水族館の人気者といえばやっぱりイルカですよね。
そんなイルカたちのパフォーマンスを間近に見れるだけでなく、イルカの生態をわかりやすく解説してくれるのが、イルカショーです。
そこで、この記事では関東地方(東京近郊)でイルカショーが見れる水族館をまとめてみました。
東京都内でイルカショーが見れる水族館おすすめランキング
東京都:マクセルアクアパーク品川

東京都品川駅から徒歩5分の場所にある「マクセル アクアパーク品川」。
都会のど真ん中にあり、営業時間が夜10時までとなっており、仕事終わりからも楽しめる人気の水族館です。
イルカショーはプロジェクションマッピングを用いた幻想的な雰囲気で、大人から子供まで楽しめる内容となっています。
また、ショー終了後には、イルカとのふれあい体験も行っています。
東京都:しながわ水族館

客席とステージがものすごく近くて、ダイナミックなイルカショーを迫力満点で感じることができる水族館。
小説「水族館ガール」がNHKでドラマ化された時の撮影場所としても有名になりました。
少し古い水族館ですが、リニューアルしたアザラシのトンネル水槽なども人気です。
関東地方でイルカショーが見れる水族館
神奈川県:横浜八景島シーパラダイス

関東では一番大きな水族館です。超大型水槽でのイルカショーでは、バンドウイルカやカマイルカ、ベルーガだけでなく、セイウチやアシカなどたくさんの動物たちのショーを見ることができます。
またプロジェクションマッピングを用いた幻想的なショーも人気。演出もシーズンごとに変わるので、毎回違った楽しみがあります。
神奈川県:新江の島水族館

神奈川県藤沢市にある新江ノ島水族館(通称:えのすい)は、関東の人気観光スポットである江ノ島から徒歩10分の場所にあります。
富士山や江ノ島ビーチが目の前に広がりロケーションは抜群!ショープールは少し狭いですが、その分アシカやイルカのダイナミックなショーを間近で見学することができます。
結婚式も挙げれる水族館としても有名ですよ。
千葉県:鴨川シーワールド

千葉県鴨川市にある「鴨川シーワールド(通称:鴨シー)」は、イルカだけでなく海棲哺乳類を中心とした動物を数多く飼育し、なんといってもシャチのショーは圧巻です。
シャチだけでなく、シロイルカやアシカなどのパフォーマンスショーはもちろん、ふれあいプログラムや記念撮影もできて、子供連れの家族やカップルのデートにはもってこいの水族館です。
茨城県:大洗水族館

日本一のサメの飼育数で有名な大洗水族館ですが、イルカとアシカが同時にショーステージに出場することでも有名です。
大洗の雄大な海を見ることのできるショースタジアムでは、ダイナミックなイルカの演技が繰り広げられます。
まとめ:関東はイルカショーがある水族館がいっぱい
もちろん、どの水族館もイルカショーだけでなく、魚類やクラゲなどもたくさん飼育されています。

ぜひこの記事を参考に水族館にお出かけしてみてください。