この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
この記事では新江ノ島水族館の割引券の最新情報をどこよりも詳しく紹介します。
神奈川県湘南江ノ島にある「新江ノ島水族館(通称:えのすい)」は、富士山や江ノ島海岸を眺望できるロケーションで子供から大人まで楽しめる関東屈指の人気水族館となっています。
所要時間は3〜4時間ほどの中型水族館で、イルカやアシカのパフォーマンス、クラゲやカワウソの展示など見どころ満載です。
そんな新江ノ島水族館ですが、入館料金が高いことでも有名ですが、割引券を活用すればとってもお得に入場できるんです。
そこでこの記事では、知らなきゃ損する新江ノ島水族館の割引情報を一挙公開します。
新江ノ島水族館の入場料金はいくら?

こちらが新江ノ島水族館の通常の料金です。
個人 | 団体 (20名以上) | |
---|---|---|
大人 | ¥2500 | ¥2250 |
高校生*1 | ¥1700 | ¥1530 |
小・中学生 | ¥1200 | ¥1080 |
幼児 (3歳以上) | ¥800 | ¥720 |
*1:学割料金となるため受付にて学生証の提示が必要になります
*障がい者手帳をご提示の方と同伴の方は、一般料金の半額です。(1名さまに対して、同伴者1名さままで)
人気のある水族館ですので、入場料金は割高ですね。
さらに駐車場料金もかなり高いので、家族4人でお出かけすると1万円近くもかかってしまいます。
でも割引券を使えばお得な料金で入場券を手に入れることができますよ。
新江ノ島水族館のおすすめ割引券
えのすいキャンパス学割
専門学校生、短大生、大学生、大学院生は2023年7月14日まで、水族館のチケット売り場窓口で学生証などを提示すると、当日券を10%割引で購入できます。
- 大学生・院生、短大生、専門学校生:¥2500→¥2250
Asoviewなら手軽にWebチケットが割引

こちらは、チケット売り場に並ばなくても購入できるWebチケット。
混雑する土日などに利用したい前売り券です。
また、期間限定でぬいぐるみ付きチケットなどの販売もありますよ。
今なら新規登録すれば5%OFFとなるクーポンが配布されますので、下記金額よりさらに安い料金で入場できますよ。
ペアチケット
- ペアチケット(大人2名):¥5000→¥4900
- 2名(大人+小中学生):¥3700→¥3600
- 2名(大人+幼児3歳〜):¥3300→¥3200
新規登録で割引
- 大人(高校生以上):¥2500→¥2375
- 小・中学生:¥1200→¥1140
- 幼児(3歳以上):¥800→¥760
Asoviewでは新規登録だけでなく、お得なクーポンコードを配布しています。下記よりご確認ください!
じゃらんnetで予約すると一人最大2000円~割引

旅行会社大手のじゃらんが運営する体験予約サイトから申し込む方法がとてもお得です。
じゃらんが利用金額合わせて様々なタイプのクーポンを発行していますので、体験料金が高くなればなるほどお得になります。
直接予約するより、じゃらんを通して予約した方がかなりお得になっていますので、利用しないのはもったいないですよ。
- 大人(高校生以上):¥2500→¥2375
- 高校生:¥1700→学割がお得
- 小・中学生:¥1200→¥1140
- 幼児(3歳以上):¥800→¥760
いこーよから電子チケットを購入
Webで割引券や前売り券を購入できる「いこーよ」。
簡単な登録(無料)するだけで利用できます。
Webチケットのため窓口の混雑回避や、チケットの忘れ物防止にお勧めです。
- 大人(高校生以上):¥2500
- 小・中学生:¥1200
- 幼児(3歳以上):¥800
誕生日割引「えのすいハッピーバースデイ」

誕生日当日に来場されると、館内各所でお得な特典を受けれたりオリジナルグッズのプレゼントがあります。
入場料金の割引はありませんが、誕生日にはぜひ利用したいですね!
- オリジナルバースデイカード&ホルダーのプレゼント
- 館内ショップが20%割引
- 記念写真フォトコーナー200円割引
- 水族館入り口にお名前ボード掲載(事前申し込みのみ)
前日12時前に事前申し込みが必要となります。下記リンクより申し込みください。
コンビニの前売り券は割引率が悪い

現在、コンビニエンスストア(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップ)での前売り割引券の販売があります。
コンビニの端末より「江ノ島水族館」を検索すると購入できます。
割引ないのでお勧めはしていませんが、ぬいぐるみ付きなどのセット販売もありますよ。
- 大人(高校生以上):¥2500
- 高校生:¥1700
- 小・中学生:¥1200
- 幼児(3歳以上):¥800
湘南モノレール1日乗車券とのセットプランで割引

湘南モノレールをご利用予定の方は、1日乗車券と水族館の入館料金がセットになった「モノレールdeえのすい」がお得です。
モノレールの限定グッズが付いてくるので湘南モノレールファンには人気の限定プラントなっています。
さらに、今ならGoToトラベルキャンペーンが利用できるため大変お得なプランとなっています。
さらにさらに神奈川県民のみ割引率も高くなっているのでモノレールを利用する予定の方は一度チェックしておきましょう
チケットの引き換えは湘南モノレール大船駅となります。
- 大人(高校生以上):¥3360→¥2184
- 高校生:¥2560→¥1664
- 中学生:¥2060→¥1339
- 小学生:¥1740→¥1131
江ノ電1日乗車券とのセットプランで割引

江ノ島電鉄の1日乗車券のりおりくん(通常大人:650円 小人:330円)を利用予定の方はお得なセットプランがあります。
江ノ電の沿線散策をする予定の方におすすめです。
購入はコンビニ(セブンイレブン・ローソン・ミニストップ)で購入できます。
- 大人(高校生以上):¥3150→¥2780
- 高校生:¥2350→¥2100
- 中学生:¥1850→¥1670
- 小学生:¥1530→¥1350
エポスカード提示で10%割引
エポスカードをお持ちの方は、エポスカードで支払いをすると本人含め2名まで割引を受けることができます。
- 大人(高校生以上):¥2500→¥2250
- 高校生:¥1700→¥1530
- 小・中学生:¥1200→¥1080
- 幼児(3歳以上):¥800→¥720
エポスカードは年会費が永年無料のクレジットカードで、全国の水族館やレジャー施設で使えることが多いので、お出かけするこの多い人は入会しておいて損はないと思いますよ。
JAFの会員割引で割引
JAFの会員であれば、会員証提示で最大5名まで割引を受けることができます。すでにJAF会員だよって人はいいかもしれませんね。
- 大人(高校生以上):¥2500→¥2250
- 高校生:¥1700→¥1530
- 小・中学生:¥1200→¥1080
- 幼児(3歳以上):¥800→¥720
リロクラブ株主優待「クラブオフ」会員であれば10%割引
クラブオフは株式会社リロクラブが運営する企業が加入する法人クラブです。
勤め先が加入していれば、全国各地で様々な割引優待を受けることができます。
- 大人(高校生以上):¥2500→¥2250
- 高校生:¥1700→¥1530
- 小・中学生:¥1200→¥1080
- 幼児(3歳以上):¥800→¥720
オリックスの株主優待で10%off
オリックスグループの株主優待券「株主カード」をチケット売り場で提示すれば、最大10%の割引を受けることができます。
オリックスグループの株主ではない方でも、ヤフオクや金券ショップなどで「株主カード」を手に入れることができます。
しかし、ヤフオクではこの株主カードが300~1000円で取引されています。送料や手間を考えるとお得感はないですね。
- 大人(高校生以上):¥2500→¥2250
- 高校生:¥1700→¥1530
- 小・中学生:¥1200→¥1080
- 幼児(3歳以上):¥800→¥720
年間パスポートは年2回以上の利用でお得

新江ノ島水族館には1年間入館が無料になる年間パスポートがあります。
年間2回以上ご利用予定の方は年パスを購入したほうがお得です。
- 大人:¥5000
- 高校生:¥3400
- 中学生:¥2400
- 小学生:¥2400
- 3歳〜小学生:¥1600
年間パスポートには入場料金が無料になること以外にもお得な特典が付いてきますよ!
- 同伴者5名まで入場料金1割引
- 会員限定のお得なメール配信サービス
- 館内ショップお土産の商品5%割引
- ソフトクリーム100 円引き
- 水族館近隣レストランでの割引やお得なプレゼント
えのすいkids Clubに入会で割引

「えのすいKids Club」とは、「地球を遊ぼう」をテーマにさまざまな「えのすい体験プログラム」を通して、“海・自然・地球”について楽しみながら学んでいく3歳以上から参加できて小学生までのお子さまを対象にした会員クラブです。
入会すると入場料金が1年間無料となります。
- 小学生:¥2400
- 3歳〜小学生:¥1600
えのすいkids Clubには入場料金が無料になること以外にもお得な特典が付いてきますよ!
- 年パス特典と同じ特典
- 会員限定のプログラムへの招待
- 有料の事前募集型プログラム、自由参加型プログラムの割引
参考えのすいkidsClubについて|新江ノ島水族館公式サイト
えのすいプラチナクラブに入会で割引

「えのすいプラチナクラブ」とは、50歳以上を対象としたクラブで、「生涯楽習(しょうがいがくしゅう)」をテーマに専門的な研究や講義を取り入れた体験プログラムに参加できます。
入会すると入場料金が1年間無料となります。
- 50歳以上:¥5000
えのすいプラチナクラブには入場料金が無料になること以外にもお得な特典が付いてきますよ!
- 年パス特典と同じ特典
- 会員限定のプログラムへの招待
- 有料の事前募集型プログラム、自由参加型プログラムの割引
参考えのすいプラチナクラブについて|新江ノ島水族館公式サイト
dポイントクラブで割引
dポイントクラブに入会中で4thステージ(プラチナステージ)の方は割引対象となっています。
- 大人(高校生以上):¥2500→¥1980
新江ノ島水族館で使えるクレジットカード・電子マネー・QRコードを利用する
チケットの支払いにクレジットカードや電子マネーを利用することができます。
電子マネーで支払いをすれば、使った分だけポイントが貯まり、結果的に節約になりますね。
利用できる電子マネーは以下の通りです。
クレジットカード
- VISA、Master、銀聯、JCB、American Express、Diners、Discover、JCB PREMO
電子マネー
- iD、楽天Edy、WAON、nanaco、交通系(Suica、PASMO)、QUICPay+
QRコード
- PayPay、d払い、メルペイ、au PAY、ゆうちょPay、楽天ペイ、Alipay、WeChatPay
注意QRコート決済はご利用いただけません
まとめ:江ノ島水族館(えのすい)の入場券が最安値で買える割引券はコンビニじゃなくてここ!
新n江ノ島水族館の割引券はやっぱりAsoviewで決まりですね。
枚数限定ですので予定が決まったら早めにGETしておきましょう!
コンビニではJTB販売しておらず購入出来ませんでした。
セブンチケット、ローチケも定価販売でしたが、「いこーよ 」で大人¥2,500→¥2,300の¥200割引でコンビニ購入出来ました。
パパさん
コメントありがとうございます。誤情報でご迷惑おかけして申し訳ないです。訂正し以後随時更新できるようにしていきます。また「いこーよ」の情報もありがとうございます。