横浜八景島シーパラダイスは昼間はもちろん夜も楽しめる水族館です。
夜間営業の「夜の水族館」は、プロジェクションマッピングを使ったイルカショー、ライトアップされた様々な水槽など、とても幻想的な雰囲気です。
期間限定で行われる花火大会やイルミネーションによる夜景も楽しめるため、子連れ家族やカップルのデートコースにピッタリ。
そこで、この記事では、
- 八景島シーパラダイスの「夜のすいぞくかん」はいつ開催するの?
- イルカショーは何時から?
- 割引券はあるの?
など、お出かけ前に知っておきたい情報をまとめてみました。
八景島シーパラダイスのナイトアクアリウムにお出かけ予定の方は、参考にしてみてください。
目次
2020年の八景島シーパラダイスの夜間営業はいつから、いつまで開催される?時間は?

八景島シーパラダイスはその名の通り「島」になっています。
開島時間以外は島内に滞在することができません。
さらに、水族館を含む各施設の営業時間が異なるので、それぞれ確認する必要があります。
また、花火大会は毎日行われる訳ではないので、日程のチェックをしておきましょう!
八景島の開島時間は?
まずは八景島の開島時間です。
現在、公式サイトから発表されている2020年の開島がこちらです。
8:30~21:30 | 8:30~22:30 | |
7月 | 平日 | 土日祝日 |
8月 | 平日 | 土日祝日 11~14日 |

開催日が不定期なのでお出かけ前は公式サイトで確認してね
開島時間と水族館の開館時間は違うので注意しましょう!
水族館の夜間の営業時間は?
イルカショーの行われるアクアミュージアムの営業時間です。
9:30~20:00 | |
7月 | 土日祝日 |
8月 | 土日祝日 11~14日 |
各施設や月ごとに営業時間が変わるのでお出かけ前に必ず公式サイトでチェックしておきましょう
八景島シーパラダイスのイルカのナイトショーは何時から?混雑状況は?
平日 | 18:00~ |
土日祝日 | 18:00~ |
時間が変更になっている場合がありますのでご注意ください(公式サイトで確認する)
夜の水族館の目玉であるライトアップされたイルカのナイトショーは、1日1回開催されます。
プロジェクションマッピングなどを使って非常に幻想的なため、大変人気があります。
早い人は開演の1時間前には席に座り始めます。
良席を希望するなら1時間前から席を確保したほうが良いでしょう。

平日は比較的空いています!
花火シンフォニアの日程について
八景島は水族館だけでなく音と光の花火ショー「花火シンフォニア」も人気イベントの一つです。
2019年の開催予定は以下の通りです。
クリスマス花火シンフォニア | 12/24 |
ニューイヤー花火シンフォニア | 12/31 |
八景島シーパラダイス水族館の夜間営業の料金と割引情報
シーパラの夜の水族館を楽しむなら16時以降に入館できるチケットがお得になっています。
16時以降に入館できる2つのチケットと入場料金
夕方からの水族館とアトラクションの両方を満喫できるチケット。
4つの水族館(アクアミュージアム・ドルフィン ファンタジー・ふれあいラグーン・うみファーム)の入館+遊園地のアトラクションフリーパス。
- 大人・高校生:¥3,400
- 小・中学生:¥2,200
- 幼児(4歳以上):¥1,700
- シニア(65歳以上):¥2,200
水族館を夕方から満喫できるチケットです。
4つの水族館だけ(アクアミュージアム・ドルフィン ファンタジー・ふれあいラグーン・うみファーム)にご入館できます。
- 大人・高校生:¥2,600
- 小・中学生:¥1,500
- 幼児(4歳以上):¥850
- シニア(65歳以上):¥1,500

16時以降だと水族館を見て回るだけで、時間いっぱいになりますので、初めて行く人はナイトアクアリゾーツパスの購入がおすすめ
夜の水族館を楽しめるお得な割引チケット
楽園ナイトパスとナイトアクアリゾーツパスは、クーポン券や前売り券を使えばさらに安い料金でチケットを購入することができます。
知らないとかなり損をするので、絶対にクーポンを使うべきです。
詳細や他のクーポン券については下記の記事にまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
関連記事八景島シーパラダイスは割引券がいっぱい!入場チケットを安く購入する方法
さらに、八景島には無料駐車場はありません。
お車でお越しの方は近くの有料駐車場に止めなければいけませんが、料金もマチマチ。
空いているところを探すのも大変ですが、「akippa」を使って探せばお得で便利ですよ。
まとめ:八景島シーパラダイスは夜も楽しめる水族館!
- 2019年の八景島シーパラダイスは定期的に夜間営業を行う
- ナイトイルカショーや花火大会が人気
- 16時以降の入館でお得なチケットがある。
- 安い前売り券は「みんなの優待」か「Asoview(アソビュー)」で買えばお得
- 混雑するので駐車場は「akippa」で予約
八景島シーパラダイスの夜の水族館は、口コミでもとっても人気のお出かけスポット。特に子連れやカップルのデートにおすすめ。
絶対楽しめること間違いなしなので、ぜひ出かけてみてください