家事を少しでも時短したい!っていう人に、バカ売れしている家電といえば、シャープの自動調理鍋ヘルシオ ホットクックです。
でも、ホットクックは安いモデルでも3万円近くするため、なかなか購入に踏み切れない人もいますよね。
そんな時に便利なのが、レンタルするのがオススメなんです。

最近は、家電を買う前にご自身のライフスタイルに合っているかどうかをお試ししてから買う人が増えています。
そこで、この記事ではホットクックをレンタルできる業者を徹底比較し、本当におすすめできる業者を紹介したいと思います。
目次
結論:ホットクックをレンタルするならこの家電レンタル業者で決まり!
もったいぶってもしょうがないので結論からいきます。
- ホットクックをレンタルするなら「Rentio」がおすすめ
どの機種をレンタルする?ホットクックの6つの機種を徹底解説
ホットクックは現在6機種が発売されています。
レンタルする前にご自身にあった機種を決めておきましょう。
2.4Lタイプ 2~6人分
![]() ●○ | KN-HW24E NEW メニュー集掲載数:155 最大予約設定時間:15時間 メニュー名表示 無線LAN機能 蓋開け煮詰め 好みの設定加熱 購入価格をみる |
![]() ● | KN-HW24C メニュー集掲載数:155 最大予約設定時間:15時間 メニュー名表示 無線LAN機能 購入価格をみる |
![]() ● | KN-HT24B メニュー集掲載数:143 最大予約設定時間:12時間 購入価格をみる |
1.6Lタイプ 2~4人分
![]() ●○ | KN-HW16E NEW メニュー集掲載数:155 最大予約設定時間:15時間 メニュー名表示 無線LAN機能 蓋開け煮詰め 好みの設定加熱 購入価格をみる |
![]() ● | KN-HT16E NEW メニュー集掲載数:138 最大予約設定時間:15時間 購入価格をみる |
![]() ●○ | KN-HW16D メニュー集掲載数:155 最大予約設定時間:15時間 メニュー名表示 無線LAN機能 蓋開け煮詰め 好みの設定加熱 購入価格をみる |
![]() ● | KN-HT99B メニュー集掲載数:131 最大予約設定時間:15時間 購入価格をみる |
1.0Lタイプ 1人分(全1機種)
![]() ●○ | KN-HW10E NEW メニュー集掲載数:80 最大予約設定時間:15時間 メニュー名表示 無線LAN機能 蓋開け煮詰め 購入価格をみる |
レンタルしてみたい機種選びに迷う方は、下記の記事で詳しく選び方を解説していますので是非参考にしてみてください。
関連記事ホットクックがほしいけど、どっちがいい?|サイズや機能の違いを徹底比較!おすすめ機種の選び方を解説

試しに使ってみるなら「KN-HW16D 」がホットクックの機能が一通り体験できるのでお勧めです。
僕は、幼児2人を含む4人暮らしですが、現在「KN-HW16D 」を愛用しています。
関連記事ホットクックって実際どうなの?購入前に知っておきたい本当の使い勝手!最新型KN-HW16D(白)を徹底レビュー!
ホットクックの格安レンタル業者を比較する
1、レンタル価格で比較する
家電レンタルを行っている業者の中から、ホットクックのレンタルをしている業者を集め、料金、送料、最低レンタル期間を比較してみました。
業者 | レンタル価格 | 送料 |
---|---|---|
Rentio![]() | ¥5480~(14泊15日~) 月額利用¥3000~ | 無料 |
モノカリ | ¥4980~(14泊15日~) 月額利用¥3000~ | 無料 |
DMMレンタル | ¥4940~(4泊5日~) 月額利用¥5800 | 無料 |
ベイシア電気 | ¥3980~(3泊4日~) | 無料 |
価格で比較すると圧倒的に「Rentio(レンティオ)」か「モノカリ」がお得ですね。
月額利用もできるので、単身赴任などで長期レンタルの方にもおすすめです。
2、補償やサービスで比較する
家電レンタルする場合にチェックしておきたいのが、万が一故障した場合の補償・保険です。
またレンタル業者によっては無料で対応してくれるところもありますよ
3、ホットクックの取り扱い機種で比較する
ホットクックの機種によっては取り扱っていない業者もありますので、比較してました。
取り扱い機種の多さは「Rentio(レンティオ)」と「モノカリ」が多いので、必然的にこの2つの業者からレンタル先を選ぶのが良いでしょう!
ヘルシオホットクックの人気レンタル業者おすすめ3選
1、Rentio

- レンタル価格がとにかく安い
- 月額利用もできるサブスクもあり
- 取り扱い機種が多い
- サイトがわかりやく注文も簡単
ホットクックのレンタルは圧倒的にRentioがおすすめ。
価格も取り扱い機種の豊富さもすべてにおいておすすめ。
しかも、月額利用もできて、長く借りていけば月額料金が安くなっていくプランもあります。
サイトもわかりやすく注文から返却までとってもわかりやすいところもおすすめポイントです!
2、モノカリ

- レンタル価格が安い
- 取り扱い機種が多い
- 17時まで注文すれば即日配送
Rentioと同じくらいおすすめなのがモノカリ。
価格も安く豊富なラインナップで、お試し利用にもってこい。
17時までに注文すれば即日配送してくれるのサービスもあり。
またわからないことはラインですぐに問合せできるので、自分の使ってみたい機種の相談なんかもできますよ!
3、DMMいろいろレンタル

- 20日~60日間をレンタルするなら安い
- 保険料が無料で万が一の故障も安心
- 在庫数・取り扱い機種が少ない
KN-HT99Bを20日以上~60日未満レンタルする場合のみ、Rentioより安くなるレンタル業者。
しかも保険への加入料金が無料なのに、過失がある場合の故障にも無料で交換してくれる紙対応です。
中期的に利用したい人におすすめです。
まとめ:シャープヘルシオホットクックは購入前にレンタルするのがおすすめ
数ある家電レンタルを徹底比較した結果、ホットクックをレンタルするのはRentioがおすすめです。
レンタルする場合は、ホットクックの機能が凝縮されている「KN-HW16D」を借りるのがおすすめ。
この機種を使ってみて自分のライフスタイル合うかどうかチェックしてみましょう!
関連記事ホットクックって実際どうなの?購入前に知っておきたい本当の使い勝手!最新型KN-HW16D(白)を徹底レビュー!