この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
GoPro(ゴープロ)HERO7を購入したらレンズや液晶ディスプレイが傷つかないよう保護フィルム(保護シート)を張り付けておくことをおすすめします。。
GoProのボディーは衝撃には強いですが、レンズや液晶はどうしても小さな傷がついてしまいますからね。
いざ、Amazonやドン・キホーテで買おうと思っても、様々なタイプが販売されており、どれを購入すればよいか迷ってしまいます。
そこでこの記事では、僕が実際に使用してきた保護フィルムの中から、おすすめの商品をランキング形式で紹介したいと思います。
ぜひ参考にして下さい!
おすすめGoPro液晶保護フィルム
第1位 Taisioner

- 強度:9H
- 薄くて透過性が高い
- 表面防水機能付きで濡れても操作しやすい
品切れ状態でなければ即買いをおすすめするフィルムセットです。
レンズフィルム+カバー+液晶フィルムのセットで1000円以下とコスパも最強。
しかも2セット分でこの値段です。
フィルムの硬度は9Hと最高クラスにもかかわらず柔軟性があるため張りやすく気泡もできにくい設計となっています。
超絶おすすすめのGoPro用保護フィルムです。
薄いのでタッチパネルの反応も抜群
第2位 MIBOTE

- 強度:9H
- 気泡が自然に抜け密着性あり
- 低反射設計で日の下でも液晶が見やすい
一位で紹介した商品と瓜二つの商品です(こちらは木箱に入っています)。
耐久性はもちろん、自然に気泡が抜けるようになっています。2セット入りなので、ガシガシつかっても安心ですね。
透明度も高いので液晶ディスプレイが見えにくくなることもありません。
第3位 iiTrunk

- 硬度:9H
- 日本語の説明書付き
- ガイドステッカー付きで貼りやすい
GoProのアクセサリー販売するiTrunk社が販売する高硬度の保護フィルムです。
特殊加工で汚れもつきにくく、埃や指紋もサッと拭くだけで落とすことができます。
レンズカバーが1つしか付属していませんが、フィルムはレンズ用と液晶用で2枚ずつ付属しています。
まとめ:GoProの液晶画面は保護フィルムで守ろう
値段もかなり安いので、大事なGoProを守るために購入したらすぐに貼り付けておくことをおすすめします。
他にも僕が実際に使用したおすすめのアクセサリーをレビュー付きで紹介していますので、ぜひアクセサリー選びの参考にしてみてください。