この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
この記事では、お金を払ってもいいから、今スグに足の臭いをどうにかしたい人のために足臭対策クリームを紹介します。
洗っても、洗っても足がとにかくクサイ…。
仕事やデートの終わりに靴を脱ぐと、とんでもない悪臭を放ってしまう…。
こんな悩みを抱えている人多いですよね。
僕も毎日のように作業靴や長靴を履いて仕事をしているので、仕事帰りはとてもじゃないけど、人前で靴を脱ぐことはできませんでした。

出勤しただけなのに、悪臭を放ってて泣きそうになったこともあります。
そんな一番足の臭いに悩んでいる時に始めたのが、足臭用のクリームです。
最初は500円くらいものばかり使っててあまり効果を感じれなかったですが、ちょっと値段の高いクリーム(3000円くらい)を使い始めてからは、明らかに違う効果を感じれたんです。
そこでこの記事では、僕が実際に使用して本当に効果があったな!と感じれたおすすめの足臭対策クリームを紹介します。
「いつでも、どこでも気にせず靴を脱げるようになりたい」って方は、ぜひ参考にしてみてください。
足の匂いを抑えるクリームはどれがいい?選び方を解説

Amazonや楽天市場などのネット販売で足のニオイ用クリームを探してみると、もう数えきれないほど商品がありますよね。
どれを選べばよいか迷ったときは、以下の4つのポイントを重視して選ぶようにしましょう!
できる限りすべての成分が配合されているものを選びましょう(1つだけの成分しか配合されていないものは価格が安くなります)
- 殺菌成分を含んだものを選ぶ
- 消臭・防臭成分を含んだものを選ぶ
- 角質を傷つけないお肌に優しいものを選ぶ
- サラサラしてるけど保湿効果があるものを選ぶ
では、詳しく解説しますね!
1、殺菌成分を含んだ薬用クリームを選ぶ

もっとも重要な成分の1つが殺菌成分が配合されているかどうかです。
足の悪臭の大きな原因は「雑菌の増殖」によるものです。
当然、殺菌成分の含まれていないクリームを塗っただけでは、足に潜む雑菌を死滅させることはできません。
というか逆に雑菌の餌や住みやすい環境を与えるだけになってしまいます。
臭いの元となる雑菌を死滅させるためにも、クリームを選ぶときは以下の殺菌成分が含まれているかは必ず確認しましょう!
- イソプロピルメチルフェノール
- シメン-5-オール
上記の成分は、厚生労働省から「医薬部外品」に指定されており、高い殺菌効果と安全性が保証されています。
2、消臭・防臭成分を含んだものを選ぶ

香りが強いものではなく、消臭成分が配合されたものを選ぶのが重要です!
クリームの中には、ただ香りだけが強いだけで、悪臭に上塗りして消臭するタイプがあります。
この方法は一時的な消臭にすぎません。
元の臭いニオイと混じって余計に悪臭を放つようになるので、しっかり消臭成分が含んだ物を選びましょう。
- 柿タンニン
- 茶カテキン
- ミョウバン
これらの天然由来の成分が消臭効果が高いとされていますので、含まれているか成分表をチェックして購入しましょう。
3、角質を傷つけないお肌に優しいものを選ぶ

肌荒れすると角質がはがれやすくなるので、お肌に優しい植物由来がおすすめ
足裏や指の間の古くなった角質は、雑菌の大好物。
保存料、着色料、香料など肌トラブルを引き起こしやすい成分は控えるようしておきましょう。
植物成分が使われているものだど、お肌を傷つけにくいのでおすすめです。
4、保湿効果があるものを選ぶ

適度な保湿力がないと、汗や皮脂が余分に出てしまうので、保湿力があってサラサラしたタイプがおすすめ
制汗成分のスプレーなどを使って、足裏をやたら乾燥させる方がいますが、これは返って逆効果になる場合が多いです。
というのも、足裏が乾燥しすぎると、
- 雑菌の餌となる角質が増えてしまう
- 汗や皮脂が余計に分泌する
とはいえ、ベトベトしすぎると汗と混じって雑菌の住みやすい環境を作ってしまうので、サラサラした肌触りで適度な保湿を与えるよう注意してください。
最強!足の臭いを消すクリーム人気ランキング

どれを買えばいいか迷わないように、厳選したおすすめクリームを3つだけ紹介します!
第1位 ノーノースメル

- 殺菌・防臭・汗対策・角質ケアの1本で4役のクリーム
- 朝と夜(入浴後)の1日2回塗るだけで足環境を整える
- べたつかず塗った直後からサラサラな感触
値段は少し高いですが、一番おすすめなのがノーノースメルです。
というのも、とにかく使いやすいんです。
1つは、ノーノークリームはこれ1本塗るだけで、足の臭いを抑え込むために必要な殺菌・防臭・汗対策・角質ケアを行ってくれます。
しかも、1日2回と塗らないといけない回数が少ないのも便利です。
2つ目は塗りやすくベタ付きもないので朝の忙しいときでもサッと塗ることができます。
「足の臭いが変わった!」と効果を感じれる素晴らしい商品です!

公式サイトからの購入なら、15日間以内なら使った後でも全額返金保証制度があるよ!
第2位 クデオ フットクリーム

- ストッキングやブーツを履く女性におすすめ
- 殺菌と保湿で臭い防ぐ
- 子供や敏感肌の方にもおすすめ
足の臭いに悩む女性におすすめするのがクデオ。
というのも、女性の足が臭い原因は主に乾燥しすぎていることが多いんです。
乾燥していることで、余計な汗や皮脂によって異常なほど靴の中が蒸れてしまうんです。そして、それが元で悪臭を放つことになるんです。
クデオは殺菌成分はもちろん、汗を抑える成分が贅沢に配合されています。
ベトつかない適度なうるおいを与えて、悪臭を根本からシャットアウトできるクリームです。
第3位 ニャオワン

- 乳酸菌配合で足裏のアンチエイジング効果あり
- 8つの天然美容成分で角質をケアする
- ジェルクリームで満遍なく塗りやすい
ジェルクリームで非常に塗りやすいのが特徴のニャオワンはご年配のかたにおすすめ。
というのも、ニャオワンは角質ケアに特化した足用クリームです。
EGFと呼ばれる皮膚を正常に保つ成分と、フラーレンと呼ばれる強い抗酸化作でアンチエイジンが期待できる成分が贅沢に配合されています。
足裏やかかとの皮膚がゴワゴワしてる人は、臭いはもちろん肌もツルツルになるので、堂々とサンダルを履けるようになりますよ!

公式サイトからの購入なら、返金保証や割引特典がいっぱいあるよ!
まとめ:足が臭い!と言われたらノーノースメルが最強!
足の臭いは、適切な方法でケアしなければ、いつまでたってもクサイままです。
しっかりと殺菌・消臭・角質ケア・汗対策をして、ストレスフリーな生活を手に入れましょう。
匂いを消すための専用の薬用石鹸を使って洗うと、さらに消臭効果を高めることができます。
是非、下記の記事を参考に石鹸ソープも選んでみてください。ので、こちらの記事で一緒に使えるうとさらに協力消臭する方法を紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。