「アクアマリンふくしま(ふくしま海洋化科学館)」の割引券を紹介します!
所要時間は3〜4時間ほどの水族館ですが、入館料が少し1850円と少し割高。
どうせ行くなら少しでも安いおトクな料金で入場したいですよね。
そこでこの記事では、これを見てお出かけすればお得に楽しめること間違いなし!アクアマリンふくしまの割引情報を一挙公開します。

クーポン券の利用はとっても簡単だし、使わなきゃ本当に損するので、ぜひ有効活用してね!
現在、アクアマリンふくしまの割引券をお探しの方におすすめしているのが、Asoviewです。
手軽に購入できて、割引率も高く大変お得になっています。
年パスや障害者割引、その他の割引を見たい方は目次よりご参照ください。
アクアマリンふくしまの入場料金はいくら?

こちらが水族館の通常料金です。
個人 | 団体 20名以上 | 年間 パスポート | |
---|---|---|---|
大人 (18歳以上) | ¥1,850円 | ¥1,550 | ¥4,250 |
小〜高校生 | ¥900 | ¥750 | ¥2,100 |
未就学児 | 無料 | 無料 | 無料 |
障がい者割引
以下の手帳をお持ちの方は入館料金が全額無料となります。
手帳でなくても写しや障害者手帳アプリ「MIRAIRO ID(ミライロID)」でも無料となりますので、必ずご持参ください。
学校教育の減免制度
入館が小~大学生の学校教育に基づく活動として認められば、入館料が全額免除になります。
幼稚園・保育所・小学校・中学校・高等学校・中等教育学校・大学・高等専門学校・盲学校・聾学校・養護学校・専門学校
- 認可外保育施設の方は、入館料免除申請に際し「認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書」のコピーが必要です。
団体割引(20名以上から利用可能)
20名以上で入館予定の方は、団体割引が適用となります。
公式サイトよりインターネット申し込みが必要となります。
駐車場料金
利用料金 | 駐車台数 | 利用時間 |
---|---|---|
無料 | 1500台 | PE1 終日開放 PW1 8:00~18:00(冬季8:00~17:30) PW3 駐車場台数不足時等に開放 |
- 各駐車場の場所は上記の海遊マップをご確認ください
アクアマリンふくしまのおすすめ割引券
Asoviewなら割引もあって、混雑時も並ばず入場

こちらは、最もおすすめの割引券。
割引はもちろんチケット売り場に並ばなくても購入できるWebチケット。
混雑する土日などに利用したい前売り券です。
今なら新規登録すれば5%OFFのクーポン券が配布されますので、下記料金よりもさらに安い料金で入場チケットがGETできますよ。(会員登録なしでもチケットは購入可能)
- 大人(18歳以上):¥1850→¥1750
- 小〜高校生:¥900→¥850
- 未就学児:無料
表示価格よりさらに安い金額でチケットが買えるクーポンコードをGETしたい方は下記よりご確認ください!
「初月最大30日無料」のskyticketプレミアムを使う
skyticketプレミアムは航空券やホテルなどがお得に予約できる会員制割引優待サービスです。
会員制のため一般には公開されていない驚くほど安い割引券をGETすることができるんです。
名前や住所などの登録が少し面倒ですが、初月で解約すれば無料で使えますし、当日でも割引券が手にないるので、絶対使わないと損することになりますよ!
- 大人(18歳以上):¥1850→¥1750
- 小〜高校生:¥900→¥850
- 未就学児:無料
無料期間をつかってチケットを購入して、退会するのも全然アリ。
スカイチケットプレミアムに入会をご検討中の方は、下記記事にて無料登録や解約方法など紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください
登録料「初月無料」のみんなの優待
みんなの優待は運営会社はgooddo株式会社が運営する会員制割引優待サービスです。
会員制のため、一般には公開されていない大幅に割引されたクーポン券をGETすることができるんです。
しかも、普段でも安いのにキャンペーン中は、50%どころか無料でチケットが配布されることもあります。
- 大人(18歳以上):¥1850→¥1750
- 小〜高校生:¥900→¥850
- 未就学児:無料
無料期間をつかってチケットを購入して、退会するのもOKです。
みんなの優待について、下記の記事にて入会から退会まで詳しく解説していますので、登録を検討中の方はぜひ参考にしてみてください。
関連記事【初月無料】みんなの優待は本当にお得なの?登録前に知っておきたい無料期間や解約するときの注意点
駅探バリューDaysで割引
デイリープラス 同様に割り引い率が高くてお得なのが駅探バリューDaysを使う方法です。
駅探バリューデイズとは、会員制優待サービスで通常は月額330円(税込み)がかかりますが、全国120万件以上の優待特典が受けれるので、お出かけや外食が多い方は登録しといても、損はないと思いますよ。
キャンペーン期間中は無料登録できるので、一度チェックしておきましょう!
- 大人(18歳以上):¥1850→¥1750
- 小〜高校生:¥900→¥850
- 未就学児:無料
さらに、近くの商業施設でも使えるクーポンも多数発行していますので、お試し登録しておくことを強くおすすめします。
駅探バリューデイズについては、下記の記事にで入会方法やメリット・デメリットをまとめていますので、参考にしてみてください。
関連記事駅探バリューDaysはお得?登録してわかったメリット・デメリット
デイリーPlusで割引
こちらはYahooが提供するデイリーPlusを利用する方法です。
登録さえすれば、決済後すぐに電子チケットを受け取れます
枚数限定となっている場合があるので、繁忙期は早めに前売り券を購入をしておきましょう!
- 大人(18歳以上):¥1850→¥1750
- 小〜高校生:¥900→¥850
- 未就学児:無料
下記より登録すれば2か月は会員費がかかりません。
さらに、近くの三井アウトレットパークで使えるクーポンも多数発行していますので、お試し登録しておくことを強くおすすめします。
デイリープラスに入会しようかな…って検討されている方は下記の記事にお得な情報や解約方法をまとめていますので、参考にしてみてください。
関連記事Yahoo!の「デイリーPlus(プラス)」がお得過ぎ!会員登録してわかったメリット・デメリット
ライフエールで割引
ソフトバンク加入者におすすめするのがが提供するライフエールを利用する方法です。
登録さえすれば、決済後すぐに電子チケットを受け取れます
- 大人(18歳以上):¥1850→¥1750
- 小〜高校生:¥900→¥850
- 未就学児:無料
下記より登録すれば1か月は登録費がかかりませんし、子育て応援クラブに加入している方なら7ヶ月も無料で利用できます。
周辺エリアで利用できるクーポンも多数発行していますので、お試し登録しておくことを強くおすすめします。
ライフエールに入会を検討されている方は、下記の関連記事に無料登録する方法や解約のやり方をまとめていますので、参考にしてみてください。
関連記事ライフエールは本当にお得なの?7か月無料で登録する方法と解約するときの注意点や口コミ・評判をチェック
コンビニの前売り券はカップルにお得

コンビニエンスストアで購入できる前売り割引券です。
各コンビニ(ローソン、セブンイレブン、ファミリーマート、サンクス)の端末より購入できます。
期間限定でカップルで使える入館券などセットプランの販売もあります。
通常料金
- 大人(18歳以上):¥1850→¥1750
- 小〜高校生:¥900→¥850
ラブカップルチケット
- 大人(18歳以上)2名様1組ドリンクバー付き:¥4300→¥3500
JTBの電子チケットを購入する
JTBの公式サイトからお得なレジャーチケットを購入することができます。
会員登録が少し面倒なのが欠点ですが、セット割などもあるので一度チェックすることをおすすめ
通常料金
- 大人(18歳以上):¥1850→¥1750
- 小〜高校生:¥900→¥850
ラブカップルチケット
- 大人(18歳以上)2名様1組ドリンクバー付き:¥4300→¥3500
\スマホで入場券が買える/
アクアマリン福島の年間パスポート会員は年3回以上の利用でお得

1年間入館が無料になる年間パスポートがあります。
通常入館料の約2.4回分の料金となっています。
- 大人(18歳以上):¥4250
- 小〜高校生:¥2100
ファミたんカード(福島県子育て支援パスポート)をお持ちの方は割引もあります。
水族館メインゲート窓口で販売しています。
年間パスポートにはいくつかの特典があります。
- 同伴者5名まで割引価格(最大200円)
- 新潟市水族館 マリンピア日本海の入館料が割引(最大300円)
- アクアマリンいなわしろカワセミ水族館の入館料が割引(最大140円)
FIGHT10パスとく
Fight10パスとくとは、茨城県、福島県、栃木県、群馬県にある10園館(動物園や水族館など)が連携してイベントやキャンペーンを行なっています。
- 大人(高校生以上):¥2000→¥1800
- 小中学生:¥900→¥810
- 3歳以上:¥300→¥270
下記の施設どこでもいいので、年パスをお持ちであれば割引対象となります。
- かみね動物園
- 宇都宮動物園
- なかがわ水遊園
- 那須どうぶつ王国
- アクアマリンふくしま
- いなわしろカワセミ水族館
- 群馬サファリパーク
- 桐生が岡動物園
- 那須サファリパーク
- アクアワールド大洗水族館
JAF会員で割引
JAF会員の方は、受付窓口で会員証の提示で割引となります。
- 大人(18歳以上):¥1850→¥1750
- 小〜高校生:¥900→¥850
イオンカードで割引
イオンカードをお持ちの方は、受付窓口で会員証の提示で割引となります。
- 大人(18歳以上):¥1850→¥1750
- 小〜高校生:¥900→¥850
新潟市マリンピア日本海の年パスで割引
提携水族館である新潟市マリンピア日本海の年パスを提示すると割引となります。
注意割引は年パス所有者本人のみとなります
- 大人(18歳以上):¥1850→¥1550
- 小〜高校生:¥900→¥750
アクアマリンいなわしろカワセミ水族館の年パスで割引
提携水族館であるアクアマリンいなわしろカワセミ水族館の年パスを提示すると割引となります。
注意割引は年パス所有者本人のみとなります
- 大人(18歳以上):¥1850→¥1550
- 小〜高校生:¥900→¥750
近隣ホテルに宿泊して割引
アクアマリンふくしま周辺のホテルや旅館ではチケット付き宿泊プランがあります。
宿泊予定の方は一度チェックしておくことをおすすめします。
クレジットカートを利用する
チケットの支払いにクレジットカードを利用することができます。
クレジットカードで支払いをすれば、使った分だけポイントが貯まり、結果的に節約になりますね。
利用できるクレジットカードは以下の通りです。
VISA、Master、JCB、ダイナース、アメリカンエクスプレス 、ディスカバーカード
まとめ:アクアマリン福島水族館の割引券はこれで決まり!
アクアマリンふくしまはふれあい体験やイベントも数多く行なっていますので、次のお休みにお出かけしてみてはいかがですか?
割引券を使えばお得に遊びに行けますので、ぜひ活用してください!
- 手軽に購入するなら「Asoview」
- 年パスは年3回以上でお得