ジアイーノとエアドッグの違いを徹底比較|買うならどっちがおすすめ?

ジアイーノとエアドッグの違い

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

空気清浄機の中でも、高性能で人気を集めている「ジアイーノ」と「エアドッグ」。

どちらもペットを飼っている方や赤ちゃんがいるご家庭、花粉やハウスダストなどのアレルギーに悩む方々から口コミで広まり、絶大な支持を得ています。

ただし、どちらも高額で、機能の違いが分かりづらいため、どっちを選べば良いのか迷っている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、ジアイーノとエアドッグの違いを分かりやすく解説します。この記事を読み終える頃には、それぞれの特徴を理解し、自分に合った空気清浄機を選べるようになるでしょう!

【結論】ジアイーノとエアドッグなら買うならどっち?

先延ばししてもしょうがないので、まずは結論からお伝えいたします。

選ぶポイント
  • ジアイーノは消臭・除菌力が優れており、ペットの消臭やウイルス・菌対策を重視する人向け。
  • エアドッグはフィルター不要で、アレルギーや花粉、微細な粒子除去を重視する人向け。

どちらを選ぶかは、設置する環境や優先したい機能によって異なります。

イルカ
イルカ

僕は子供が保育園に通うようになり頻回に風邪をひくようになったのが理由で、ジアイーノを選んだよ!

まったく風邪をひかなくなったわけではないですが、ジアイーノを買ってそれなりの効果は感じてます。

あと、消臭力はすごいです。ペットを飼ってる方はジアイーノ1択だと思います

ジアイーノとエアドッグを徹底比較!

ジアイーノエアドッグ
外観
浄化方式次亜塩素酸水を利用電子式フィルター
効果ウイルス・菌の除去
消臭
PM2.5
花粉
ハウスダストの集塵
メンテナンス2日に1度の排水
5年に1度の部品交換
2か月ごとの掃除
ランニングコスト12,000円/年0円
価格安い高い
評価

ジアイーノとエアドックの浄化方式の違い

ジアイーノは、次亜塩素酸水を使って空気を清浄化する方法です。

この水を空気中に放出して、部屋全体の空気を清潔に保つ仕組みになっています。

次亜塩素酸水とは?

ウイルスや細菌、臭いの元となる物質を分解・除去する力が強く、消臭や除菌に効果的です。(詳しくはこちら

エアドッグの浄化方式は、静電気を利用した電子式フィルターです。

このフィルターが空気中の微粒子やホコリ、花粉、PM2.5などを吸着し、取り除く仕組みです。

フィルター交換が不要で、定期的に洗浄するだけでメンテナンスができるのが特徴です。

イルカ
イルカ

浄化方式の違いで対象とする汚染物質が変わってくるよ

ジアイーノとエアドックの対象とする汚染物質の違い

ジアイーノは特にウイルスや菌の除去、消臭が得意です。

ペット臭や生活臭の強い環境に最適なんだよね。

イルカ
イルカ

外出から帰ってくると、つけてるかつけないかはすぐわかるくらい違いがあります!

エアドッグはPM2.5や花粉、ハウスダストなどの粒子状物質が得意です

アレルギーや喘息を持つ方に適しています。

ご自身がどちらの物質に対して空気清浄機を導入したいかが選ぶポイントとなります

ジアイーノとエアドックのメンテナンスの違い

ジアイーノのメンテナンス

ジアイーノは以下のようなメンテナンスが必要となります。

ジアイーノのメンテナンス
  • 水の補充(タンクに水を補充):1回/3日毎
  • トレーの排水:1回/3日毎
  • 保護エレメントの掃除(掃除機でほこりを吸い取る):1回/月
  • トレーの洗浄(水洗い):1回/月
  • 除菌フィルター(水洗い):1回/月
  • 防カビユニット(水洗い):1回/月
  • 塩タブレット補充:1回/6か月
イルカ
イルカ

メンテナンスは少し面倒だけど、慣れればそこまで大変じゃないよ!

エアドッグは以下のようなメンテナンスが必要となります。

エアドッグのフィルター掃除
エアドッグのメンテナンス
  • エアフィルターの掃除(掃除機でほこりを吸い取る:1回/2か月
  • プレフィルターの掃除(掃除機でほこりを吸い取る:1回/2か月

メンテナンスに関しては、圧倒的にエアドッグのほうが楽ちんです。

さらにメンテナンスが面倒が簡単かどうかだけでなく、ランニングコストも重要なポイントなるよ。

ジアイーノとエアドックのランニングコストの違い

ジアイーノのランニングコスト
  • 電気代(年間1,750円)
  • 水道代(年間数百円~数千円)
  • 塩タブレット(2.5年で3,960円)
  • 除菌フィルター(5年で2,970円)
  • 防カビユニット(5年で3,300円)
  • 保護エレメント(5年で6,600円)
  • 電極ユニット(5年で約24,200円)

使用頻度にもよりますが、ジアイーノの年間コストは約10,000〜12,000円ほどになります

エアドッグは以下のようなランニングコストが必要となります。

エアドッグのランニングコスト
  • 電気代(年間3,650円)

エアドッグのフィルターは洗えば何度でも使えるので、ランニングコストは電気代を抜けば基本的には0円となります。さらにメンテナンスが簡単なだけでなく、ランニングコストも安くなりますよ。

ジアイーノとエアドックの本体価格の違い

これは清浄できる部屋の広さによっても違いがあります。

ジアイーノ

  • 21畳:160,000円
  • 18畳:120,000円
  • 12畳:77,000円

エアドッグ

  • 74畳:408,500円
  • 24畳:160,000円
  • 17畳:127,000円
  • 7畳:74,000円

本体価格に関しては大きな差はないように感じます。

イルカ
イルカ

やはり、値段で選ぶというよりは、対象とする汚染物質で選ぶのがいいでしょう

まとめ:ジアイーノとエアドッグを比較して分かったお勧めな人は?

ジアイーノとエアドッグは似ているようで全然違うタイプの空気清浄機です。

どっちか迷うようでしたら以下のポイントで選びましょう

選ぶポイント
  • ジアイーノは消臭・除菌力が優れており、ペットの消臭やウイルス・菌対策を重視する人向け。
  • エアドッグはフィルター不要で、アレルギーや花粉、微細な粒子除去を重視する人向け。

それぞれをお勧めする人はこんな人です

ジアイーノ

  • ペットのいる家庭
  • 小さいお子様がいる家庭
  • 高齢者がいる家庭
  • 受験生がいる家庭
  • ウィルスや菌への対策をしたい方

エアドッグ

  • 花粉症
  • ハウスダストなどのアレルギーがある方
  • タバコを吸う人
  • メンテナンスが面倒な人

もし、まだ気になる点や自分に合ったほうを選んでほしいなどの意見があれば、コメント欄からご相談いただければ回答したいと思います

どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。いつでもお待ちしております!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)