この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
聞きたい音を大きくクリアに聴くことのできる「集音器」を安い価格でレンタルできる貸し出し業者を比較してみました。
家族や友人との会話や、テレビの音などが聞き取りづらい方が、聴力を補うために使用する「集音器」。
近年、集音器は耳穴タイプや耳かけタイプ、骨伝導など、さまざまなタイプが増えてきており、自分にはどれが合うのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
いざ、人気モデルを購入するとなると約3万円もしますので、音質や付け心地など自分に合ってるかどうか買う前に不安になりますよね。
そんな方のために、買う前にレンタルしてお試しする人が増えています。
そこで本記事では、これから集音器のレンタルを考えている方に向けて、おすすめのレンタルサービスを価格や保証、使いやすさなどを徹底比較しました。
損しないためにも、せひ参考にしてください。
結論:集音器をお試しレンタルするならココが安い!
もったいぶってもしょうがないので、まずは結論から。
- 価格の安さで選ぶなら「kikito(キキト)」がおすすめ!
ドコモが運営するデバイスレンタルサービスで、ドコモユーザーでなくても利用可能で、とにかくお得にレンタルできるの一度チェックしておいて損はないですよ!
kikitoの口コミや評判、お得なキャンペーン情報が気になる方は、下記の記事を参考にしてみてください。
他にもおすすめの業者を紹介するのでご自身にあったレンタル業者を見つけてみてください。

レンタル料金の価格が変化している場合があるので、レンタルする前に各サイトで詳細を確認してください
最新!集音器のレンタル・サブスク会社比較表
集音器の中でも特に人気のあるSONY製の首掛け集音器のレンタル価格を比較してみました。

高齢者に人気!首かけ集音器のレンタルおすすめサービス会社ランキング
第1位:kikito:安価で保証が充実

料金 | ¥4380(14泊15日) ¥3300(月額)最低利用期間:3ヶ月(90日) |
送料 | 無料 |
配達エリア | 全国(離島は不可の場合あり) |
保証への加入 | 無料(故障した場合も無料) |
最短 レンタル日数 | 14泊15日 |
備考 | 価格が安く保証が充実 ドコモユーザーはお得(ドコモユーザーじゃなくてもレンタル可) |
kikitoはドコモが運営するデバイスレンタルサービス。
大手企業が運営するだけあって、料金の安さが他社とは比べ物にならないほどお得。
登録料はもちろん、全国どこでも配送料も無料です。
さらに、万が一の故障も故意による破損でなければ修理費や免責金額の請求もなしという太っ腹!
1年間レンタルし続けるとそのまま「もらえるプラン」もありますよ。
- 料金がとにかく安い(業界最安値)
- 過失がある破損や故障も請求なし(わざと破損させるなどは修理費の請求あり)
- ドコモユーザーでなくてもdアカウントを作れば利用可能(アカウント作成は無料)
- 送料は全国無料
- 長期レンタルすればもらえる
kikitoの口コミや評判、お得なキャンペーン情報が気になる方は、下記の記事を参考にしてみてください。
第2位:モノカリ:短期間のレンタルなら一番安い

料金 | ¥3980(14泊15日) |
送料 | 無料 |
配達エリア | 全国(離島は不可) |
保証への加入 | 無料(免責最大2000円) |
最短 レンタル日数 | 14泊15日 |
備考 | 空港への配送が可能 |
2週間までの短期間でのレンタルで一番安いのがモノカリ。
モノカリは全国どこでも無料で配送してくれるだけでなく、羽田空港や成田空港、関西空港に名古屋中部国際空港、福岡空港、那覇空港など全国8箇所以上の空港受け取りも可能。
旅行先で利用される方も増えてます。
送料も無料なので自宅ではない遠方で利用する方におすすめです。
- 空港での受け取りが可能
- 過失のある破損なら免責金額最大2000円
- 送料は全国無料
第3位:Rentio(レンティオ):3機種の聴き比べセットが人気

料金 | ¥4100(14泊15日) ¥3500(月額)最低利用期間:3ヶ月(90日) |
送料 | 無料 |
配達エリア | 全国(離島は不可) |
保証への加入 | 無料(免責最大2000円) |
最短 レンタル日数 | 14泊15日 |
備考 | 気に入った商品は買取可能 月額利用(サブスクリプション)あり |
サイトが使いやすく、レンタルがしやすい会社です。
最新機種から旧機種までラインナップも豊富で、在庫も多いので借りれない時期はありません。
質問したいことやわからないことがあればチャットを利用できるのですが、返信も早くで説明も丁寧。
レンタルした人の口コミもたくさん掲載されていますが、ほとんどが高評価です。
3か月以上レンタルする場合は定額制(サブスク)もあります。
特に、人気機種を集めた聴き比べセットが集音器をお試し利用したい方に人気があります。
- サブスク利用が可能
- 初心者でもサイトが使いやすくわかりやすい
- 通常の使い方での故障は無料で保証
- 過失のある破損なら免責金額最大2000円
- 送料は全国無料(離島は配達なし)
Rentioを利用される際は、クーポンコードを使えば料金がお得になります。
使わなきゃ損するので、ぜひ下記記事より最新のクーポン情報をGetしてね!
関連記事【随時更新中】Rentioで使えるクーポンコードはこれだ!
僕が、実際にRentioを利用したときの様子をまとめた記事もあるので、レンタル方法や返却方法に不安のある方はこちらの記事を参考にしてみてください。
関連記事Rentio(レンティオ)の評判は?実際にGoProを借りてわかったメリット・デメリット|口コミ通り最高のサービスだった
まとめ:集音器を短期間だけサブスク・レンタルするならココ!
集音器がレンタルできる業者を徹底比較したところおすすめは、
- おすすめは「kikito」
という結果になりました。
1日だけとか短い期間だけ集音器をレンタルしたい方もいるかもしれませんが、料金は逆に高くなる場合がほとんど。
ぜひ、2週間から1ヶ月以上お試し利用してみて、ご自身の使い方に合った集音器を見つけてくださいね!この記事が参考になれば幸いです。