PlayStation5を安い価格でレンタルできる貸し出し業者を比較してみました。
PS5のいろんな貸し出し業者が増えてきているため、どの業者が安くてお得なのか迷ってしまう方も多いでしょう。
本記事では、これからPS5のレンタルを考えている方に向けて、おすすめのレンタル業者を価格や保証、使いやすさなどを徹底比較しました。
PS5を安く使いたい方、絶対に損をしたくない方は、せひ参考にしてください。
結論:口コミ評判がいいプレステ5の貸し出し業者はここ!
もったいぶってもしょうがないので、まずは結論から。
- 価格の安さで選ぶなら「kikito(キキト)」
ドコモが運営するデバイスレンタルサービスで、ドコモユーザーでなくても利用可能。
kikitoの口コミや評判、お得なキャンペーン情報が気になる方は、下記の記事を参考にしてみてください。
他にもおすすめの業者を紹介するのでご自身にあったレンタル業者を見つけてみてください。

レンタル料金の価格が変化している場合があるので、レンタルする前に各サイトで詳細を確認してください
PlayStation5のレンタル・サブスク業者比較表
PlayStation5のレンタルが格安!おすすめサービス会社ランキング
第1位:kikito:万が一の故障も安心保証

料金 | ¥6980(14泊15日) ¥3300(月額)最低利用期間:4ヶ月 |
送料 | 無料 |
配達エリア | 全国(離島は不可の場合あり) |
保証への加入 | 無料(故障した場合も無料) |
最短 レンタル日数 | 14泊15日 |
備考 | 価格が安く保証が充実 |
kikitoはドコモが運営するデバイスレンタルサービス。
大手企業が運営するだけあって、料金の安さが他社とは比べ物にならないほどお得。
登録料はもちろん、全国どこでも配送料も無料です。
さらに、万が一の故障も故意による破損でなければ修理費や免責金額の請求もなしという太っ腹!
新品のレンタルもあったり、そのまま買取できるなどのオプションも充実しているため、まずレンタルするならkikitoをチェックしてからにしましょう。
- 料金がとにかく安い(業界最安値)
- 過失がある破損や故障も請求なし(わざと破損させるなどは修理費の請求あり)
- ドコモユーザーでなくてもdアカウントを作れば利用可能(アカウント作成は無料)
- 送料は全国無料
- 長期レンタルすれば商品がもらえる
kikitoの口コミや評判、お得なキャンペーン情報が気になる方は、下記の記事を参考にしてみてください。
第2位:モノカリ:格安でレンタルできる

料金 | ¥12450(30日) |
送料 | 無料 |
配達エリア | 全国(離島は不可) |
保証への加入 | 無料(免責最大2000円) |
最短 レンタル日数 | 30日 |
備考 | 空港への配送が可能 |
モノカリは全国どこでも無料で配送してくれるだけでなく、羽田空港や成田空港、関西空港に名古屋中部国際空港、福岡空港、那覇空港など全国8箇所以上の空港受け取りも可能。
本体だけでなく、コントローラーのみや純正ヘッドセットなどの周辺機器のレンタルも豊富。
15日以上30日未満のレンタルを予定の方におすすめとなります
- 空港での受け取りが可能
- 過失のある破損なら免責金額最大2000円
- 送料は全国無料
第3位:Rentio(レンティオ):初心者でも利用しやすい

料金 | ¥9980(14泊15日) ¥4980(月額)最低利用期間:3ヶ月(90日) |
送料 | 無料 |
配達エリア | 全国(離島は不可) |
保証への加入 | 無料(免責最大2000円) |
最短 レンタル日数 | 14泊15日 |
備考 | 気に入った商品は買取可能 月額利用(サブスクリプション)あり |
レンタルから返却まで使いやすさで選ぶならRentio(レンティオ )がおすすめ。
僕も何度もリピートさせてもらってる会社です。
最新機種から旧機種までラインナップも豊富で、在庫も多いので借りれない時期はありません。
質問したいことやわからないことがあればチャットを利用できるのですが、返信も早くで説明も丁寧。
レンタルした人の口コミもたくさん掲載されていますが、ほとんどが高評価です。
3か月以上レンタルする場合は定額制(サブスク)もあります。
- サブスク利用が可能
- 初心者でもサイトが使いやすくわかりやすい
- 通常の使い方での故障は無料で保証
- 過失のある破損なら免責金額最大2000円
- 送料は全国無料(離島は配達なし)
Rentioを利用される際は、クーポンコードを使えば料金がお得になります。
使わなきゃ損するので、ぜひ下記記事より最新のクーポン情報をGetしてね!
関連記事【随時更新中】Rentioで使えるクーポンコードはこれだ!
僕が、実際にRentioを利用したときの様子をまとめた記事もあるので、レンタル方法や返却方法に不安のある方はこちらの記事を参考にしてみてください。
関連記事Rentio(レンティオ)の評判は?実際に家電を借りてわかったメリット・デメリット|口コミ通り最高のサービスだった
まとめ:プレステ5を格安で借りるならココ!
YA-MANヤーマン メディリフトがレンタルできる業者を徹底比較したところおすすめは、
- おすすめは「kikito」
という結果になりました。
ぜひ、お試しで使ってみたい方はレンタルして見てください。