この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
愛知県にある南知多ビーチランドのお得なの割引券をどこよりも詳しく紹介します。
所要時間3時間ほどですが入場料は若干割高。さらに駐車場の料金や乗り物券が別途必要な上、手軽に買えるコンビニでの割引された前売りチケットの発売はありません(通常価格はあり)。
せっかく水族館に行くのだから安い料金で入場チケットをGetしたいですよね。
この記事を読めば節約になること間違いなし!「南知多ビーチランドの割引券情報」を一挙に公開したいと思います。

8/11〜17は入場料金が300円UPされています。
割引券を使えば、−300円で購入することができますよ!
南知多ビーチランドの通常の入場チケットの料金は?
こちらが、南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国の共通入園料です。
入園料 | 8/11〜17 | |
---|---|---|
おとな(高校生以上) | ¥1,900 | ¥2,200 |
こども(3歳以上) | ¥900 | ¥900 |
*障がい者手帳(療育、保健福祉手帳)の割引あり。本人及び付添の大人1名まで個人料金の半額
人気のある水族館なだけあって、やはり割高ですね。
さらに駐車場料金もかかります。
駐車料金/日 | |
---|---|
乗用車 | ¥600 |
バス | ¥1,000 |
二輪車 | ¥200 |
さらに、さらに、おもちゃ王国では乗り物券も必要になります。
おもちゃ王国料金 | |
---|---|
乗り放題券 | ¥2,000 |
回数券 (100円券11枚つづり) | ¥1,000 |
家族4人で行って、ランチやお土産まで購入すると1万円を軽くオーバーしてしまいますね。

でも、割引券をうまく使えば、かなりお得になりますよ!
南知多ビーチランド&おもちゃ王国のおすすめ割引券
Asoviewなら手軽に購入できるWebチケットを販売

Asoviewはスマホから簡単Webチケットが入手できるサイトです。
混雑時にチケット売り場に並ばなくても購入できるだけでなく、NHKグッズがもらえたり、アシカやイルカへの餌やり体験とのセット販売などもあるので一度チェックしておくことをおすすめ!
入園券+しまじろうプレイパーク入場券
- おとな(高校生以上):¥2400
- こども(3歳以上):¥1400
通常入場
- おとな(高校生以上):¥1900
- こども(3歳以上):¥900
8/11〜17の通常入場
- おとな(高校生以上):¥2200→¥1900
- こども(3歳以上):¥900→¥720
アシカに餌をあげよう
- 一般(2歳以上):¥500
Asoviewでは新規登録だけでなく、お得なクーポンコードを配布しています。下記よりご確認ください!
JAF会員の割引は100円
わざわざ会員登録してまで利用したい割引額ではありませんが、一応紹介しておきます。
受付カウンターでJAFの会員証を提示すると、割引が適用となります。
- おとな(高校生以上):¥1900→¥1800
- こども(3歳以上):¥900→¥800
年3回以上行くなら年間パスポートがお得

年に3回以上訪れる方は年間パスポートがお得です。というのも、水族館は3回行けば元がとれます。
- おとな(高校生以上):¥5000
- こども(3歳以上):¥2200
入館料金が1年間無料になるだけでなく、様々な特典もいっぱいです。
- 購入日から有効期限まで何度でもご入園いただけます。
- 2回目以降の来園より平日の駐車料金サービス(直営駐車場に限る)
- のりもの乗り放題券が1000円OFF!
- ホエールショップ、ドルフィンショップのおみやげが全商品5%OFF!
クレジットカード保有者への割引
名鉄の発行する「名鉄インプレスカード」や「名鉄ミューズカード」などのクレジットカード保有者には、入場料の割引があります。
- おとな(高校生以上):¥1800→¥1500
- こども(3歳以上):¥800→¥700
下関市立しものせき水族館「海響館」の年間パスポートで割引
山口県にある水族館「海響館」の年パスを使えば最大100円引きとなります。
- おとな(高校生以上):¥1900→¥1800
- こども(3歳以上):¥900→¥800
オークションサイトで激安チケットを探す
「ヤフオク」や「メルカリ」などのオークションサイトなどでは、多くの株主優待券が販売されています。
うまく落札できればかなりお得に入手できます。。
ただし振込手数料や送料を考えると100~150円ぐらいしか安くならず、手間を考えるとあまりお得とは言えませんでした。
金券ショップで激安チケットを探す
ビーチランド近くには金券ショップはありません。
電子マネーを利用する
チケットの支払いに電子マネーを利用することができます。
電子マネーで支払いをすれば、使った分だけポイントが貯まり、結果的に節約になりますね。
利用できる電子マネーは以下の通りです。
QUICPay(クイックペイ)
まとめ:南知多ビーチランド&おもちゃ王国のお得な割引券はこれだ
調べた結果、もっともお得な方法はこちらです。
- お得なのは「Asoview」でWebチケットを購入
- 年3回以上行くなら年パスの購入