この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
高知県高知市にある「桂浜水族館(通称:ハマスイ)」の割引券を紹介します。
所要時間は1〜2時間ほどの小さな水族館ですが、カワウソやアシカなどが人気で、最近ではイケメンの飼育員やユニークなTwitterなども話題を集めています。
そんな桂浜水族館ですが、どうせ行くなら少しでも安いおトクな料金で入場したいですよね。
この記事では、桂浜水族館のお得な割引情報を一挙公開します。
読めば必ず安い料金で水族館を楽しめますよ!
桂浜水族館の通常の入場料金は?

下記が桂浜水族館の通常の入場料金がこちらです。
大人 | 小中学生 | 幼児 (3歳より) | |
---|---|---|---|
一般料金 | 1,600円 | 600円 | 400円 |
障がい者割引 | 800円 | 300円 | 200円 |
年間パスポート | 6,000円 | 2,000円 | 1,000円 |
- 障がい者手帳(療育手帳を含む)をお持ちのご本人と介護者1名の入館料が減額となります。介護者1名は100円割引にてご入館できます。障がい者手帳がないと本割引を受ける事ができませんので、必ずお持ちください。
駐車場料金
1回 | 回数券 (11枚綴り) | |
---|---|---|
小型・軽自動車 | 400円 | 4,000円 |
バス | 800円 | 8,000円 |
タクシー | 160円 | ― |
自動二輪 | 50円 | 500円 |

割引券・クーポン・優待券を使えばお得な料金で入場券を手に入れることができますよ。
桂浜水族館の安いチケットが買える割引券
kkdayならWebチケットが購入できる
混雑するチケット売り場に並ばなくても良いというだけで、メリットがあるkkday。
会員登録も無料でチケットの代わりとなるQRコードが利用できます。
時期によっては割引クーポンが発行されていますので、一度チェックしておきましょう!
注意前日までの購入が必要になります
- 大人(高校生〜):¥1600
- 小中学生:¥600
- 幼児(3歳〜):¥400
コンビニの前売り券で割引

コンビニエンスストアで購入できる前売りチケットがあります。
各コンビニ(ローソン、セブンイレブン、ファミリーマート、サンクス)の端末よりJTB経由で購入できます。
またネットからも購入可能となってます
- 大人(高校生〜):¥1600
- 小中学生:¥600
- 幼児(3歳〜):¥400
\スマホで入場券が買える/
年間パスポートで割引
桂浜水族館は発行から1年間入場料金が無料になる年間パスポートを発行しています。
年に4回以上行かないとお得ではないので、地元の方以外にはあまりおすすめできません。
- 現在発行が中止となっています。
- 大人(高校生〜):¥4000
- 小中学生:¥2000
- 幼児(3歳〜):¥1000
MY遊バスを利用して割引
はりまや橋、牧野植物園、桂浜など高知市内の観光スポットを回る周遊バス「MY遊バス」を利用すると、路面電車や水族館の入館料金が割引になります。
JR高知駅前の「こうち旅広場」から乗れます。
いこーよを使って割引の前売り券で割引
お出かけ情報サイト「いこーよ」からもお得なクーポン券が発行されています。
こちらは、いこーよのサイト内にあるQRコードをローソン、ファミリーマート、ミニストップの端末より読み込ませることで購入できます
- 大人(高校生〜):¥1600
- 小中学生:¥600
- 幼児(3歳〜):¥400
桂浜水族館周辺の旅館・ホテルとセットで予約する
桂浜水族館にある旅館やホテル、民宿などには入場料金がセットになったプランがあります。
桂浜でホテルをお探しの方は要チェックです。
JAFの会員割引で割引
現在割引券はありません
クレジットカード・電子マネー・QRコードを利用する
入場チケットや水族館内でのお買い物にはクレジットカードや電子マネー、QRコードの利用はできません。
まとめ:割引クーポンを活用してユニークすぎる「ハマスイ」をお得に楽しもう!
たくさんの割引券がありましたが、比較してみると下記の割引券がおすすめなのがわかりました。
- 割引クーポンなら「
コンビニ」がお得
- 年パスは年4回以上じゃないと元が取れない
当日でもGETできる割引券がたくさんあるので、ぜひお得に楽しんでみてください。