ニューバランス幼児用シューズ996と313と373の違いは?どっちがおすすめ?ベビーに人気のカラーは何色?

ニューバランス996と313と373の違い

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

キッズ用の運動靴の中で人気の高いニューバランス。

特におすすめなのが「996」と「313」と「373」。

どれもデザインや履き心地が高評価で、お子様を持つパパママの口コミから広がり絶大なる支持があります。

しかし、非常に似ていることから、996と313と373の違いがわからず、どのモデルを買えばいいのか迷っている方も多いはず。

そこでこの記事では、実際に3足とも購入して子供に履かせてみた僕が、ニューバランス996と313と373を徹底比較し、本当におすすめできるモデルを紹介したいと思います。

また、記事の後半では他にもあるニューバランスの人気運動靴を紹介しますので、きっとお子様にぴったりのシューズが見つかるはず!

結論:ニューバランスのキッズシューズは996がおすすめ

996313373
ニューバランスキッズ用996ニューバランス313ニューバランス373
柔軟性普通硬い柔らかい
フィット感最高普通普通
クッション性ふつう硬い柔らかい
軽さ軽い普通軽い
デザインシンプルクラシックカラバリ豊富
評価
ダウンロード詳細詳細詳細
結論

現在、当サイトでは「996」を以下の理由でおすすめしています。

  • 汚れにくい
  • 軽い
  • デザインがかっこいい
  • フィット感が高い
  • 子供が歩きやすい
  • タウンユースも公園遊びも二刀流できる
  • 17cm以降は細くなるので、幅広の子供は313がおすすめ
新モデルが発売されたよ

ニューバランス996の特徴とサイズ感は?

ニューバランスキッズ用996
おすすめポイント
  • ニューバランスのキッズシューズで一番人気
  • デザインがかっこいい
  • 親子でおそろいコーデができる
  • 靴底に砂がつきにくい
  • 人気カラー:グレイ・ネイビー・オレンジ
  • サイズ幅:ノーマル(標準〜やや幅広)
  • サイズ感:ちょうどいい(足のサイズとピッタリを選択しましょう)

ニューバランスのキッズシューズの中で圧倒的な人気を誇るのモデルが996です。

踵(かかと)部分にCR(カウンタリーインフォーサー)を搭載し、子供の足がぐらつかないように安定性を向上するとともに、クッション性と屈曲性を高めたソールとなっています。

大きなマジックテープで、自分がやっても親がやっても履きやすく脱ぎやすい運動靴です。

タウンユースでも、公園などでもどちらでも使いやすい万能型の運動靴です

メリット
デメリット
  • 運動靴の中では幅広タイプ
  • 見た目がかっこいい
  • タウンユースでも公園でも使える
  • 親子コーデできる
  • 履きやすく脱ぎやすい
  • 値段が高い
  • 17cm以降は細くなる

996の新モデルと旧モデルの違いは?

ニューバランスキッズ用996の現行モデルと旧モデルの違い

面ファスナー部分にロゴが入って、高級感がプラスされました。

ニューバランスキッズ用996の現行モデルと旧モデルの違い

かかと部分にCRパーツを追加され、より安定感が増しました!

大人用のモデルにデザインも近づきましたね!

ニューバランスキッズ用996の現行モデルと旧モデルの違い

靴底の素材と形状が変更されました。それによって、硬度が柔らかくなり屈曲性もUP。

イルカ
イルカ

新モデルの方が機能面はUPしていますが、旧モデルもデザイン的にはかわいいですよ!

新モデル

旧モデル

ニューバランス313の特徴とサイズ感は?

ニューバランス313
おすすめポイント
  • 2色カラーで目立ちやすい
  • グリップ力高い柔軟性は落ちる
  • インソール(中敷)が波状の形状で滑りにくい(但し、砂がつきやすい)
  • 人気カラー:ブラック×ホワイト・グリーン×イエロー・ブラック×レッド
  • サイズ幅:996や373に比べて若干幅広(17cm以降も幅広)
  • サイズ感:ちょうどいい(足のサイズとピッタリを選択しましょう)

アウトソールの凹凸がありグリップ力と屈曲性が高い運動靴。そのため、公園などの土や芝生など実力を発揮しやすい靴です。

タウンユースではなく保育園や幼稚園の置き靴として購入するならおすすめです。

しかし、インソールが波状になっているためクッション性がありますが、砂がつくと洗っても落ちにくいのがマイナスポイント。

メリット
デメリット
  • 996に比べ甲高幅広
  • 公園の土や芝生でのグリップ力がある
  • 安い
  • 17cm以降も幅広
  • 砂や泥がつきやすい落ちにくい(特にインソール)
  • 996に比べて重い

ニューバランス373の特徴とサイズ感は?

ニューバランス373
おすすめポイント
  • 人気モデルの373が2021年にキッズモデルに登場
  • グリップ力と屈曲性が高い凸凹の靴底
  • 耐久性の高い面ファスナー
  • 単色とツートンカラーの両方あり
  • 大人モデルもあるので親子コーデできる
  • サイズ幅:ノーマル(標準〜やや幅広)
  • サイズ感:ちょうどいい(足のサイズとピッタリを選択しましょう)

紹介する3モデルの中で一番新しいモデルが373。

元々大人用として人気のあった373モデルにキッズモデルが登場しました。

踵部分に373のロゴが入ったデザイン性で、靴底の柔軟性が抜群の運動靴です。

カラバリも豊富で単色からツートンまであるので、お子様にあうカラーが見つかるはず!

メリット
デメリット
  • 新発売されたモデル
  • 996に比べ甲高幅広
  • 17cm以降は幅が細い
  • 砂や泥がつきやすい落ちにくい(特にインソール)
  • 996に比べて重い

ニューバランスのベビー/キッズ用996と313と373の違いを比較した!

冒頭でも言いましたが、我が家は3足とも使用してきましたが、結局996の方が子供も履きやすそうだし、洗いやすいなどの理由から、今ではほとんど996を履かせています。(保育園の置き靴や普段使いなど)

ここから、996と313と373を比較しながら、なぜ313や373より996をおすすめするか、その理由を記したいと思います。

サイズ感と重さの違い

一番気になるサイズ感の違いですが、996に比べ313や373のほうが幅広になります。

とはいえ、996もナイキやアディダスのキッズシューズに比べ幅広タイプになっています

996313373
中敷(縦)約14.3cm約14.5cm約14.3cm
中敷(横)約6.1cm約6.3cm約6.1cm
重さ85g93g85g
13.5cmで比較した場合

996と373の方が若干細く作られている感じですね。

重量はほとんど変わりありませんが、996と373の方が軽いです!

しかし、面ファスナー部分の柔軟性が996は非常に高く、フィット感は373に比べて996の方が高いように感じます

イルカ
イルカ

子供の靴は「軽いは正義!」なので、多少の違いとはいえ重要なポイントです!

カラーリングの違い

ニューバランス996
996
313
313
ニューバランス373
373

正直これは好みの問題かもしれませんが、996はシンプルなカラーや落ち着いた色のデザインです。

それに比べて313や373は差し色が入っており少し派手な印象。男の子用・女の子ように別れているのも特徴です。

イルカ
イルカ

親子コーデするなら、サイズ展開の多い996がおすすめ。

特にグレーは非常に人気が高いです!

靴底の違いの違い

右:996 中:313 右:373

996はタウンユースように作られているため、靴底に屈曲性とクッション性を兼ね備えた素材と形状になっています。

それに比べて313は、さらに凹凸がつけられており、グリップ力や屈曲性が高まっていますが少し硬め、373は柔らかく柔軟性がありますが、その分歩行スピードは遅くなりやすいです。

イルカ
イルカ

996は万能型なので、タウンユースでも公園でもどちらでも使えるから便利!

996は新型になって、本当に履きやすくなりましたよ!

インソール(中敷)の違い

右:996 中:313 右:373

996と373フラットなインソールですが、313はインソールが波状になっています。

313の方が屈曲性が高くなり、グリップ力も上がるのですが、砂がつきやすく落としにくいのが欠点。

ブラシで擦っても間に入り込んだ砂が取れないので、正直かなりのマイナスポイント。

イルカ
イルカ

取り外しができますが、本当に砂が取れない…

ニューバランスの子供靴おすすめランキング

第1位 996

ニューバランス996
  • 軽くて丈夫
  • カラーバリエーションが豊富
  • コーディネートしやすい

FS996は、ニューバランスのキッズスニーカーで一番人気のモデル。

特にグレー色はどんな服にも合わせやすい人気色。親子でペアルックできるベストモデルです。

また履きやすさも抜群で、ニューバランスを買うなら圧倒的におすすめのモデルです。

ニューバランスを買ったことがない人はまずこのモデルを買っておけば間違いなし!

親子ではけるのも人気の秘密です!

第3位 373

ニューバランスIZ373
  • 996と313のいいところを合わせたようなモデル
  • グリップ力があり軽くて履きやすい

今まで大人シリーズしかなかった373シリーズにキッズモデルが登場。履きやすさとカラバリーションの豊富さで、人気急上昇中のモデル。

996と373の違いはデザインとソールの形状で幅はほぼ同じのW(3E~4E相当)。

996にはない313の靴底のグリップ力を合わせたようなモデルで、今後996と人気を二分していくこと間違いなしだと思います。

カラーバリエーションにレトロ感があり人気です。

速乾性もあるので保育園や幼稚園の運動靴に購入する人におすすめ!

第3位 313

ニューバランス313
  • 若干重たい
  • グリップ力のあるソール
  • 土の公園アドにオススメ

313と996の違いは、靴底がスパイク上になっておりグリップ力が向上しています。

アウトドアや公園遊びにピッタリのスニーカーですが、少し重たいのが難点です。

第4位 スリッポン

ニューバランススリッポン
  • 軽くて履きやすい
  • お孫さんへのプレゼントに最適

スリッポンタイプで非常に掃きやすいのが特徴。

非常に軽く伸縮性のある素材で人気。最先端的なデザインも人気の秘訣です。

第5位 サンダル

ニューバランスサンダル
  • 男の子・女の子モデルあり
  • 滑りにくいラバーソールを採用

KA208は水陸両用のモデル。素早い水抜けがされる穴が両サイドにあり、水遊びや夏のアウトドア遊びで大活躍。

少し大きめなので0.5cm小さいのがピッタリサイズです。

下記の記事では他メーカーのおすすめサンダルを紹介していますので、ぜひこちらも参考にしてみてください。

関連記事子供が怪我をしにくいおすすめ「キッズサンダル」8選!

最後に:ニューバランスのキッズ/ベビースニーカーは313や373より996がおすすめ

結論

現在、当サイトでは「996」を以下の理由でおすすめしています。

  • 汚れにくい
  • 軽い
  • デザインがかっこいい
  • タウンユースも公園遊びも二刀流できる
新モデルが発売されたよ

ニューバランスの子供靴は、とっても履きやすくかわいいのが特徴。

カラーも豊富なのでお気に入りの一足を見つけてみてはいかがですか?

関連記事【1歳2歳3歳】子供靴の選び方とおすすめ人気スニーカー4選!

関連記事キッズ用レインブーツおすすめ人気ランキング!おしゃれでかわいい子供用長靴

関連記事子供が怪我をしにくいおすすめ「キッズサンダル」8選!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)