この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
北海道おたる水族館の混雑予想、回避するための方法を紹介します!
近年はインバウンド需要もあり大変混み合っております。
また、北海道では初めてのバンドウイルカの出産があり、週末や休日だけでなく平日も混んでいる場合があります。
そこでこの記事を読めば、チケット売り場の行列を回避して、おたる水族館を楽しめること間違いなし!
2025年10月11月小樽水族館の混雑予想カレンダー



レベル4以上になると館内はかなり混雑した状態になります。
しっかりと対策をして出かけましょう
おたる水族館の混雑回避するための方法
できるだけ混雑を回避してスムーズに楽しめる方法を紹介します。
1つだけでも実践していただければ効果はあると思いますので、ぜひ試してみてください。
- 前売りWebチケットを事前に購入して、チケット売り場に並ばない
- 朝一番か夕方を利用する
- イベントは30分前には並ぶ
Webチケットを利用して混雑回避
繁忙期はチケット売り場は大変混雑します。
そのためWeb(デジタル)チケットを購入して、チケット売り場の行列に並ぶのだけでも避けましょう。
車で向かってる途中にスマホから購入できます。
入場ゲートでスマホの電子チケットを見せるだけで入場できますので、超おすすめです。
開園直後か夕方が空いている
混雑のピークは11時から14時ごろがピークとなります。
繁忙期は9:00からオープンしますので、開館直後が一番おすすめ。朝イチに行けば11時までには全てのイベントを楽しめますよ
ショーは30分前には場所確保
繁忙期のイルカやペンギンショーは30分前には場所どりをしましょう。
おたる水族館の今日の混み具合をリアルタイムで知る方法
公式X(旧Twitter)では繁忙期に時々リアルタイムの混雑具合を発信していますが、あまり参考にはならないと思います。
公式Xはこちら
また、近隣の渋滞情報を知るのはNAVITIMEが使いやすいです。
NIVITIMEは周辺の施設や最寄り駅の混雑状況をリアルタイムで知ることができます
AIを使った最短ルートや近隣の駐車場検索もわかりやすいので、ダウンロードしておいて損はないですよ
おたる水族館の混雑する時期と空いている時期
混雑が予想される時期は以下の通りです。
平日
平日はかなり空いています。
しかしながら遠足だけでなく、インバウンドの旅行団体で混み合うことがあります。
特に午前中に来客が集中しやすい傾向にあります
土日
当然ですが、土日・祝日は非常に混み合います。
土日は、平日と比べて4〜5倍も入館者が増えます。
特に祝日や振替休日と重なる3連休などの中日は要注意です。
春休み
小中学生が春休みに入る期間で混み合います。
また高校生や大学生の卒業旅行シーズンでもあります。
特に春休みの土日は混み合うことが多いです。
GWゴールデンウィーク
毎年GW期間中は1年で一番混み合う時期になります。
開館の30分前には行列ができ始めます。
チケット売り場も行列ができますのでオンラインチケットを必ず利用しましょう
夏休み
夏休みはほぼ毎日のように混み合っています。
土日祝日は関係なく混んでいます。
特にお盆時期は大変混み合いますので要注意。
今は入場制限もかかることはありませんが、事前にチケットを入手しておきましょう
春節
旧正月である春節はインバウンドのゲストで大混雑。
2025年は1月29日前後が要注意です
まとめ:おたる水族館の混雑を回避して楽しもう
長くなりましたが、ここまでの情報をまとめると、
- 土日をさけ、平日に行く
- 雨の日は晴れた日に比べて空いている
- 朝一番が空いている
- 混雑のピークは11時から14時
- 混雑するGWや夏休みをさける
- Webチケットを利用して、チケット売り場に並ばない
- イベントは30分前には場所を確保しよう
平日は空いている日もありますが、土日はやっぱり混んでいます。
駐車場もすぐに満車になるので、繁忙期は早めに到着することを強くお勧めします。