わくわく海中水族館「シードーナツ」のお得な割引情報を紹介します。
熊本県上天草市にあるわくわく海中水族館「シードーナツ」は、所要時間2時間ほどで見て回れる小さな水族館ですが、イルカのふれあい体験をはじめ、ウミガメの餌やり体験などやお子様連れに大人気の水族館です。
GWや夏休みに「シードーナツ」に行く予定なら、少しでも安い料金で楽しみたいですよね?
この記事を見ていけば入場料金を節約できること間違いなしですよ!ぜひクーポンや割引券を使ってお得にイルカと触れ合いしてみよう!
わくわく海中水族館「シードーナツ」の入場料金はいくら?

こちらがわくわく海中水族館「シードーナツ」の料金です。
個人 | 団体 (15名以上) | 団体 (50名以上) | |
---|---|---|---|
大人 (高校生以上) | ¥1300 | ¥1100 | ¥1000 |
小・中学生 | ¥800 | ¥700 | ¥600 |
幼児 (4歳以上) | ¥400 | ¥300 | ¥200 |
シニア (65歳以上) | ¥1200 | ¥1200 | ¥1200 |
障がい者 (付添1名) | ¥800 | ¥800 | ¥800 |
小さな水族館ですが、料金は少し高めに設定されていますね。
さらに、イルカとのふれあいやウミガメの餌やりなどは別料金となっています。
イルカふれあいタイム | ¥500 |
イルカとハイタッチ | ¥300 |
イルカふれあいビーチ | ¥3500 |
ウミガメの餌やり体験 | ¥300 |
他にも餌やり体験などがあります。

それではここから、お得な割引券を見ていきましょう
わくわく海中水族館「シードーナッツ」の入場料金を安くする割引方法

Facebookページのいいねで割引
公式HPには、Facebookページをいいねしたページを受付で提示すると最大300円の割引となります。
- 大人:¥1300→¥1000
- 中・高校生:¥800→¥700
- 小学生:¥500→¥400
- 幼児(3歳以上):¥400→¥300
- 幼児(3歳未満):無料
現在公式HPにも記載されている割引情報ですが、料金が3年前になっているので受付でお確かめください。
デイリーPlusで割引
注意現在割引プランがありません
Yahooが提供するデイリーPlusを利用する方法は最大200円の割引ができます。登録さえすれば、決済後すぐに電子チケットを受け取れます
枚数限定となっていますので繁忙期は早めに購入をしておきましょう!
- 大人:¥1300→¥1100
- 中・高校生:¥800→¥700
- 小学生:¥500→¥400
- 幼児(3歳以上):¥400→¥300
- 幼児(3歳未満):無料
下記より登録すれば2か月は会員費がかかりません。さらに、近くの飲食店やグラスボートで使えるクーポンも多数発行していますので、お試し登録しておくことを強くおすすめします。
デイリープラスに入会しようかな…って検討されている方は下記の記事にお得な情報や解約方法をまとめていますので、参考にしてみてください。
関連記事Yahoo!の「デイリーPlus(プラス)」がお得過ぎ!会員登録してわかったメリット・デメリット
登録料「2ヶ月無料」のみんなの優待を使う
注意現在割引プランがありません
みんなの優待は運営会社はgooddo株式会社が運営する会員制割引優待サービスです。
会員制のため、一般には公開されていない大幅に割引されたクーポン券をGETすることができるんです。
しかも、普段でも安いのにキャンペーン中は、50%どころか無料でチケットが配布されることもあります。
- 大人:¥1300→¥1100
- 中・高校生:¥800→¥700
- 小学生:¥500→¥400
- 幼児(3歳以上):¥400→¥300
- 幼児(3歳未満):無料
通常は1ヶ月だけの無料期間が、下記から登録すると特別に3ヶ月間無料で使えます。無料期間をつかってチケットを購入して、退会するのもOKです。
みんなの優待について、下記の記事にて入会から退会まで詳しく解説していますので、登録を検討中の方はぜひ参考にしてみてください。
関連記事【2ヶ月無料】みんなの優待は本当にお得なの?登録前に知っておきたい無料期間や解約するときの注意点
駅探バリューDaysで200円割引
注意現在割引プランがありません
デイリープラス 同様に割り引い率が高くてお得なのが駅探バリューDaysを使う方法です。
駅探バリューデイズとは、会員制優待サービスで通常は月額330円(税込み)がかかりますが、全国120万件以上の優待特典が受けれるので、お出かけや外食が多い方は登録しといても、損はないと思いますよ。
キャンペーン期間中は無料登録できるので、一度チェックしておきましょう!
- 大人:¥1300→¥1100
- 中・高校生:¥800→¥700
- 小学生:¥500→¥400
- 幼児(3歳以上):¥400→¥300
- 幼児(3歳未満):無料
さらに、日常で使えるクーポンも多数発行していますので、お試し登録しておくことを強くおすすめします。
駅探バリューデイズについては、下記の記事にで入会方法やメリット・デメリットをまとめていますので、参考にしてみてください。
関連記事駅探バリューDaysはお得?登録してわかったメリット・デメリット
コンビニの前売りチケットを購入する

注意現在割引プランがありません
各コンビニ(ローソン、セブンイレブン、ファミリーマート、サンクス、ミニストップ)の端末より、JTBから購入できます。
スマホをお持ちの方は電子チケットも使えますよ!
大人料金の割引価格は低いですが、手軽に購入できる点がおすすめです。
- 大人:¥1300→¥1100
- 中・高校生:¥800→¥700
- 小学生:¥500→¥400
- 幼児(3歳以上):¥400→¥300
- 幼児(3歳未満):無料
スマホ専用クーポンサイト「PassMe!」でお得に入館

注意現在割引プランがありません
るるぶが運営するPassMe!は前売り券を安く購入できるスマホ専用のサイトです。
AmazonPayでも支払いができます。
- 大人:¥1300→¥1100
- 中・高校生:¥800→¥700
- 小学生:¥500→¥400
- 幼児(3歳以上):¥400→¥300
- 幼児(3歳未満):無料
参考記事のタイトルとURLを入力してください

JAF会員は会員証提示で割引
JAF会員の方は受付カウンターで会員証を提示すると、最大5名まで割引が適用となります。
- 大人:¥1300→¥1100
- 中・高校生:¥800→¥700
- 小学生:¥500→¥400
- 幼児(3歳以上):¥400→¥300
- 幼児(3歳未満):無料
年間パスポートは発行なし
現在、わくわく海中水族館シードーナッツは年間パスポートを発行していません。
オークションサイトで激安チケットを探す
「ヤフオク」や「メルカリ」などのオークションサイトなど探してみましたが、見つかりませんでした。
水族館近くの金券ショップで激安チケットを探す
シードーナツ近くに金券ショップはありませんでした。
まとめ
現在掲載されている割引券はFacebookの「いいね」をして受付で提示するものしかありませんでした。
また新しい情報がありましたら掲載したいと思います。