山口県下関市にある水族館といえば「海響館(かいきょうかん)」。
イルカとアシカが同時にステージで繰り広げるパフォーマンスショーは圧巻です。
また、下関といえばなんといってもフグ!海響館はフグの展示にもつからを入れており、中国地方で行ってみたい水族館ベスト3にも選ばれるほど人気があります。
でも、水族館の入場料は、市立水族館のわりに若干割高。
どうせ行くなら少しでも安くして、そのお金で下関のおいしい海の幸でも食べたいですよね。
そこでこの記事では、これを見てお出かけすればお得に楽しめること間違いなし!下関市立しものせき水族館「海響館」の割引情報を一挙に公開します。
海響館の通常の入場料金を見てみよう

こちらが海響館の通常料金です。
通常入館 | 団体 (20名以上) | 夜の水族館 (18:00~) | |
---|---|---|---|
大人 (高校生以上) | ¥2,090 | ¥1,780 | ¥1,040 |
小人 (小・中学生) | ¥940 | ¥730 | ¥470 |
幼児 (3歳以上) | ¥410 | ¥310 | ¥210 |
*身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保険福祉手帳をお持ちの方は半額。介護者も無料や割引があります
夜間営業「夜の水族館」は期間限定のイベントとなっています。
開催時期などはこちらの記事に詳細を確認ください。
関連記事海響館「夜の水族館」を徹底解説!ナイトショーはいつから?
更にプラスして駐車場の料金も必要になります。
- 20分100円(土日祝日):最大800円
水族館には専用の駐車場がありません。
一番近くにあるパーキングがこの料金です。

では、どんな割引があるのでしょうか見ていきましょう。
下関水族館「海響館」のおすすめ割引券

「初月最大30日無料」のskyticketプレミアムを使う
skyticketプレミアムは航空券やホテルなどがお得に予約できる会員制割引優待サービスです。
会員制のため一般には公開されていない驚くほど安い割引券をGETすることができるんです。
名前や住所などの登録が少し面倒ですが、初月で解約すれば無料で使えますし、当日でも割引券が手にないるので、絶対使わないと損することになりますよ!
- 大人(高校生以上):¥2090→¥1780
- 小・中学生:¥940→¥730
- 幼児(4歳以上):¥410→¥310
無料期間をつかってチケットを購入して、退会するのも全然アリ。
スカイチケットプレミアムに入会をご検討中の方は、下記記事にて無料登録や解約方法など紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください
登録料「初月無料」のみんなの優待を使う
みんなの優待は運営会社はgooddo株式会社が運営する会員制割引優待サービスです。
会員制のため、一般には公開されていない大幅に割引されたクーポン券をGETすることができるんです。
しかも、普段でも安いのにキャンペーン中は、50%どころか無料でチケットが配布されることもあります。
- 大人(高校生以上):¥2090→¥1780
- 小・中学生:¥940→¥730
- 幼児(4歳以上):¥410→¥310
無料期間をつかってチケットを購入して、退会するのもOKです。
みんなの優待について、下記の記事にて入会から退会まで詳しく解説していますので、登録を検討中の方はぜひ参考にしてみてください。
関連記事【2ヶ月無料】みんなの優待は本当にお得なの?登録前に知っておきたい無料期間や解約するときの注意点
駅探バリューDaysで割引き入場チケットをゲットしよう!
駅探バリューDaysは、ベネフィットステーションが運営する様々な割引・優待が受けられるサービスです。
会員制で、一般には公開されていない割引券やクーポン券をゲットすることができます。
通常は月額330円ですが、キャンペーン期間中に登録すれば30日間は会員費がかかりません。割引券をGetするためだけの入会もOKです
- 大人(高校生以上):¥2090→¥1780
- 小・中学生:¥940→¥730
- 幼児(4歳以上):¥410→¥310
本人だけでなく、家族やお友達も使えるので超お勧めの割引サービスです。
駅探バリューDaysについては、入会方法やお得な理由を詳しく解説していますので、入会を検討する方は是非参考にしてください。
関連記事駅探バリューデイズがお得過ぎ!会員登録してわかったメリット・デメリット
登録料「2か月無料」のデイリーPlusの割引券
もったいぶるのもあれなので、言っちゃいますが、チケット単品での割引が一番大きいものはこれです。
Yahooが提供するデイリーPlusのクーポンを利用する方法です。
- 大人(高校生以上):¥2090→¥1780
- 小・中学生:¥940→¥730
- 幼児(4歳以上):¥410→¥310
この料金がチケット単品での購入では一番安く利用できます。しかも、こちらから登録すればYahooプレミアム会員でなくても2か月は無料お試しが使えます。
下記のバナーから登録すれば2か月は無料でお試し期間が使えます(通常は月額550円)。退会も簡単なので、チケットだけ購入するための入会もアリですよ。
デイリープラスについて、こちらの下記の記事にて詳細を書いていますので、登録を検討中の方は参考にしてみてください。
関連記事デイリーPlus(プラス)がお得過ぎ!会員登録してわかったメリット・デメリット
登録料「1か月無料」のライフエールで割引
ソフトバンク加入者におすすめするのがが提供するライフエールを利用する方法です。
登録さえすれば、決済後すぐに電子チケットを受け取れます
- 大人(高校生以上):¥2090→¥1780
- 小・中学生:¥940→¥730
- 幼児(4歳以上):¥410→¥310
下記より登録すれば1か月は登録費がかかりませんし、子育て応援クラブに加入している方なら7ヶ月も無料で利用できます。
周辺エリアで利用できるクーポンも多数発行していますので、お試し登録しておくことを強くおすすめします。
ライフエールに入会を検討されている方は、下記の関連記事に無料登録する方法や解約のやり方をまとめていますので、参考にしてみてください。
関連記事ライフエールは本当にお得なの?7か月無料で登録する方法と解約するときの注意点や口コミ・評判をチェック
コンビニで事前購入する割引前売り券

各コンビニエンスストア(セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン)の端末でチケットぴあやJTBが販売しています。
コンビニでの購入は手軽に買えるところがいいところ。
- 大人(高校生以上):¥2090→¥1900
- 小・中学生:¥940→¥730
- 幼児(4歳以上):¥410→¥310
\スマホで入場券が買える/
JAFの会員割引
JAFの会員であれば、会員証提示で会員と同伴者全員が割引を受けることができます。
- 大人(高校生以上):¥2090→¥1900
- 小・中学生:¥940→¥730
- 幼児(4歳以上):¥410→¥310
下関市民だけの市民価格で割引
市立の水族館ということもあり、下関市民専用の割引です。
居住地が下関市内であることが証明できるもの(運転免許証 ・健康保険証 ・市内の中学校・高等学校・高等専修学校の生徒・学生手帳 ・小学校の名札 ・みらいカード)を持参するだけで、通常の入館料の半額で入場することができます。
- 大人(高校生以上):¥2090→¥1040
- 小・中学生:¥940→¥470
- 幼児(4歳以上):¥410→¥210
電子マネーを利用する
チケットの支払いに電子マネーを利用することができます。
電子マネーで支払いをすれば、使った分だけポイントが貯まり、結果的に節約になりますね。
利用できる電子マネーは以下の通りです。
QUICPay、WAON
年間パスポート会員になると入場料が1年間無料
1年間入館が無料になる年間パスポートがあります。年間3回以上ご利用の方は購入したほうがお得です。
郵送もしくはチケット売り場でも入会できます。
市民以外 | 市民 | |
---|---|---|
大人 (高校生以上) | ¥4200 | ¥2100 |
小・中学生 | ¥1900 | ¥950 |
幼児 (3歳以上) | ¥850 | ¥450 |
- 館内ショップの10%割引
- 提携施設の割引利用
ふるさと納税で年間パスポートをGET!
下関市にふるさと納税すると返礼品として年間パスポート1名分をもらうことができます。
家族連れにオススメ!海響館+九州鉄道記念館の関門遊遊チケット

子供連れのご家族に大人気の、「九州鉄道記念館 」と「海峡ドラマシップ(関門海峡ミュージアム)」の3施設の割引チケットです。
共に海響館から関門海峡を挟んだ門司港にあるためアクセスも簡単。
バックヤードツアーやSLの整備体験などの子供に大人気のイベントも多数行っています。
- 大人(高校生以上):¥3190→¥2300
- 小・中学生:¥1290→¥1050
販売場所は「海響館」及び「九州鉄道記念館」「海峡ドラマシップ」それぞれのチケット窓口にて販売中
海響館+はい!からっと横丁大観覧車のバリューチケット

こちらも子供連れのご家族に大人気の、「はい!からっと横丁」とのセット割引チケットです。海響館に隣接しているため歩いていくことができます。
- 大人(高校生以上):¥2790→¥2500
- 小・中学生:¥1640→¥1230
- 幼児(3歳以上):¥1110→¥810
販売場所は「海響館」及び「はい!からっと横丁」それぞれのチケット窓口、コンビニ端末にて販売中。
カップルにおすすめ!海響館+海峡ゆめタワーのダブルチケット

カップルにおすすめしたいチケットです。水族館から車で10分ほどに位置する恋人の聖地としても有名な「海峡ゆめタワー」の割引セットチケットです。
- 大人(高校生以上):¥2690→¥2490
- 小・中学生:¥1240→¥1150
販売場所は「海響館」及び「海峡ゆめタワー」のチケット売り場にて販売中
海響館+秋吉台秋芳洞+金子みすゞ記念館のトリプルチケット

年配の方に大人気のセット割引です。山口県西部エリアを代表する観光スポット「秋吉台」と「金子みすゞ記念館」をお得に巡ることのできる引き換えクーポン券です。
- 大人:¥3740→¥2700
- 高校生:¥3540→¥2700
- 中学生:¥2140→¥1500
- 小学生:¥1790→¥1500
オークションサイトで激安チケットを探す

「ヤフオク」や「メルカリ」などのオークションサイトなどでは、多くの入館券が販売されています。うまく落札できればかなりお得に入手できます。
逆に繁忙期などは値段が高騰していることもありますので注意しましょう。手間と時間を惜しまないって人におすすめの購入方法です。
僕が調べた時は、最大300円引きで落札されていたので、振込手数料や送料を考えると100~150円ぐらいは安いと思います。
金券ショップで激安チケットを探す
下関周辺にはいくつかの金券ショップがあり、駅前の金券ショップに実際に問い合わせたところ、枚数に限りはあるものの割引チケットの販売があるそうです。
まとめ:海峡館のおすすめ割引券はこれ
もっともオススメの割引券は、Skyチケットでした。
下関市立しものせき水族館は中国四国では一番人気のある水族館です。
また、近隣には子供連れで遊べる場所から、大人のデートスポットまでたくさんあります。
また食べ物もとってもおいしいので、日帰り旅行などにもおすすめの場所ですよ!