この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ライカムにあるうんこミュージアム沖縄は、土日などは大変混み合っています。
予約をせずにお出かけしてしまうと、当日券が売り切れてたり、入場制限で中に入れないってこともあります。
そこでこの記事では、うんこミュージアム沖縄の混雑予想や今日の混雑状況を知って、混雑回避するための裏技方法を紹介します
2025年10月11月のうんこミュージアム沖縄の混雑予想カレンダー



10月は国慶節でインバウンド需要が高まっています
また、運動会などの振替休日で、平日でも混み合ってることがあるので注意しましょう。
うんこミュージアムの混雑回避するための方法
- チケットを事前購入して予約しておく(こちら)
- 平日に訪れる
- 天気の悪い日は混んでくる
- ピーク時間を避ける
- 琉球ゴールデンイングの試合日は混みやすい
Webチケットを利用して混雑回避
入場チケットを事前に購入(事前購入できる前売り券)しておきましょう。
当日券は空き状況によっては販売が停止になる場合もあります。
なので、必ず事前にチケットを入手しておくことを強くお勧めします
時短になるだけでなく、割引価格で購入できるのでおすすめ
平日に訪れる
当然ですが平日には土日に比べるとかなり空いています。
特に11時ごろを避けると空いています。
ゆっくりインスタ映えする写真を撮りながら見て回ることができます
天気の悪い日は混みやすい
屋内にあるため雨の日は少し混みやすい傾向にあります。
ライカム自体が雨の日の土日は観光客でも混むので注意しましょう。
混雑時間を避ける
平日は11時〜14時、土日祝日は混雑ピークは10時か14時頃です。
夕方の時間帯が比較的空いていますので、お時間に余裕のある方は空いてる時間帯を狙っていくのがおすすめ。
琉球ゴールデンキングスの試合日は混みやすい
ライカム沖縄では、琉球ゴールデンキングスのパブリックビューイングを全試合行っています。
そのため、試合が始まる前の時間潰しがてら訪れる方が多くいますので、この日はうんこミュージアムも混みやすくなります。
試合日を確認してから出かけましょう
- 2025/10/4 (土) 18:05 VS 横浜ビー・コルセアーズ
- 2025/10/5 (日) 17:05 VS 横浜ビー・コルセアーズ
- 2025/10/11(土) 18:05 VS アルバルク東京
- 2025/10/15(水) 19:05 VS 滋賀レイクス
- 2025/10/18(土) 16:25 VS 秋田ノーザンハピネッツ
- 2025/10/19(日) 14:05 VS 秋田ノーザンハピネッツ
- 2025/10/25(土) 18:00 VS 群馬クレインサンダーズ
- 2025/10/26(日) 18:05 VS 群馬クレインサンダーズ
- 2025/10/29(水) 19:05 VS シーホース三河
- 2025/11/1 (土) 15:05 VS 越谷アルファーズ
- 2025/11/2 (日) 15:05 VS 越谷アルファーズ
- 2025/11/5 (水) 19:35 VS 富山グラウジーズ
- 2025/11/8 (土) 15:05 VS 三遠ネオフェニックス
- 2025/11/9 (日) 13:00 VS 三遠ネオフェニックス
- 2025/11/12(水) 19:05 VS 大阪エヴェッサ
- 2025/11/15(土) 18:05 VS 京都ハンナリーズ
- 2025/11/16(日) 18:05 VS 京都ハンナリーズ
- 2025/12/6 (土) 14:05 VS 広島ドラゴンフライズ
- 2025/12/7 (日) 14:05 VS 広島ドラゴンフライズ
- 2025/12/10(水) 19:35 VS 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
- 2025/12/13(土) 14:05 VS 佐賀バルーナーズ
- 2025/12/14(日) 14:05 VS 佐賀バルーナーズ
- 2025/12/20(土) 15:05 VS 富山グラウジーズ
- 2025/12/21(日) 14:05 VS 富山グラウジーズ
- 2025/12/24(水) 19:35 VS 川崎ブレイブサンダース
- 2025/12/27(土) 14:05 VS 仙台89ERS
- 2025/12/28(日) 14:05 VS 仙台89ERS
- 2026/1/3 (土) 14:05 VS シーホース三河
- 2026/1/4 (日) 14:05 VS シーホース三河
うんこミュージアム沖縄の今日の混み具合をリアルタイムで知る方法
沖縄専用の公式Xはないので、リアルタイムの混雑状況をつぶやしていくれることはありません。
ただし、オープン後にも関わらず入り口に行列ができている時は危険です。
中に入ってもゲームやしサイン撮影でも並ぶばかりで楽しめないってことにもなりかねません。
狭い割につまらなかったと感想も多くあるのは、ほとんどの場合混雑し過ぎてることが原因です。
うんこミュージアム沖縄の混雑する時期と空いている時期
混雑が予想される時期は以下の通りです。
平日
平日はガラガラに空いている日も多くありますので、特に対策は必要ないと思います。
土日
土日・祝日は非常に混み合います。
土日は、平日と比べて4〜5倍も入館者が増えますので要注意です。
祝日や振替休日と重なる3連休などの中日も混む日が多くなります。
暑い日は熱中症の対策をしてから出かけましょう!
雨の日
雨の日は意外と混みます。
ライカム自体が混んでいますので、当然、うんこミュージアムも混んできますので注意しましょう
春休み
小中学生が春休みに入る期間で大変混み合います。
また高校生や大学生の卒業旅行シーズンでもあります。
夜の時間に行くのと多少は空いていますよ!
ゴールデンウィーク
毎年GW期間中は1年で一番混み合う時期になります。
開園30分前には50名ほどの行列ができるほど。
チケット売り場も行列ができますし、グッズ売り場も大混雑。
入場制限で、整理券を持ってても1時間待ちの時もあります。
どうしてもじゃなけえれば、別の日に行きましょう!
夏季営業期間
繁忙期となる夏休み期間中は、土日祝日関係なくほぼ毎日混雑しています。(8月後半は多少混雑が緩和します)
この期間は混雑に飛び込む覚悟のある人だけがお出かけしましょう。
9月以降
9月以降は連休でなければそこまで混み合うことはありません。
ただ国慶節ではライカム自体が混み合うことが予想されています
冬休み・お正月
冬休み・お正月は繁忙期に比べればかなり空いてはいます。
この頃になると沖縄県民割引の影響も収まってくるかと思います
春節(旧正月)
春節は中国の最も伝統的な祝日の一つで、1年中で一番盛り上がる時期となり、大型連休で沖縄にくる人もとても多くなります。
旧正月は毎年日にちが変わりますが、2026年の春節は2月17日、18日となってますので、その前後は注意が必要です。
まとめ:うんこミュージアムOKINAWAの混雑を回避して楽しもう
長くなりましたが、ここまでの情報をまとめると、
ぜひ、しっかりと混雑対策をした上で楽しんでくださいね。

