【2025年】スモールワールズ東京の混雑予想|空いてる時間や今日の混み具合を知って混雑回避する方法

スモールワールズの混雑予想

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ミニュチュアミュージアム「スモールワールズ」の混雑状況を解説します。

混んでる時期や時間帯にでかけてしまうと、入場制限がかかって当日券が買えなかったなんてことも。

最近はインバウンドもかなり増えており、対策しておかないと大変なことになります。

そこで、この記事ではスモールワールズの空いてる時間やフォギュア作成の行列に巻き込まれない裏技を紹介します。

ぜひ参考にしてみてください

2025年4月5月スモールワールズ東京の混雑予想カレンダー

混雑状況の図解
4月の混雑状況
5月の混雑状況

スモールワールズの混雑回避するための方法

できるだけ混雑を回避してスムーズに楽しめる方法を紹介します。

1つだけでも実践していただければ効果はあると思いますので、ぜひ試してみてください。

混雑回避する方法
  1. 前売りWebチケットを事前に購入して、チケット売り場をスムーズに通過する
  2. フィギュア作成希望なら入場後すぐ受付する
  3. 午後が空いていてねらい目

Webチケットを利用して受付の混雑回避

週末や連休はチケット売り場が混雑します。

特にGW、夏休み、イルミネーションの時期は大行列ができることも。

混雑しすぎると、入場規制がかかり当日券の販売が終了や一時停止する場合があります。

そのためWeb(デジタル)チケットを購入して、前売り券を手に入れておきましょう。。

車や電車で向かってる途中にスマホから簡単に購入できます。

イルカ
イルカ

Webは手軽に買えて、しかも割引もあるよ

フィギュア作成希望なら入場後すぐ受付する

スモールワールズの中でもっとも人気なのがオリジナルフィギュアの作成です。

これだけを目的にしてる方も多いくらいです。(特に外国人観光客が増えています)

繁忙期は受付終了になることもあるので、入場したらすぐに予約しに行きましょう。

撮影をスムーズにする裏技
  • キラキラ光る生地やレース生地、光沢のある服は着ていかない
  • 黒っぽい服装は3D変換しても形がきれいに出ないのでお勧めしない
  • ペットと一緒に撮影できるペットデイは平日でも混みやすい
  • コスプレなどは作成を受付してくれない場合がある
  • 衣装や小道具の種類によっては2名分の料金がかかることがある

午後が空いていてねらい目

午前中は行列ができていても、午後になると空いてるってことが多くあります。

お時間余裕のある方は午後にいくとじっくり見学することができます。

スモワルの所要時間は?

混んでいなければフィギュア作成込みでも2時間から2時間半ほどになります。(初めていく人はフィギュア作成込みで2時間半から3時間)

スモールワールズ東京の今日の混み具合をリアルタイムで知る方法

公式X(旧Twitter)にて混雑状況のつぶやきがあります。

また限定フィギュアや限定チケットの完売状況もつぶやいていますので参考にしましょう

公式サイトに現在の混雑状況のグラフがありますが、これはリアルタイムではないと思います。

スモールワールズ東京の混雑する時期と空いている時期

混雑が予想される時期は以下の通りです。

平日は比較的空いています。

ただ近年はインバウンドの旅行団体で混み合うことがあります。

特に午前中に来客が集中しやすい傾向にありますので、念のためWebチケットは購入をおすすめします。

土日は、平日と比べて4〜5倍ほど入園者が増える傾向にあります

特に祝日や振替休日と重なる連休の中日は要注意です。

必ずWebチケットを手に入れてから出かけましょう。

小中学生が春休みに入る期間で混み合います。

観光客も増え始めるの時期でもあります

特に春休みの土日は混み合うことが多いです。

毎年GW期間中は1年で一番混み合う時期になります。

できることなら避けたほうがいいと思います…。フィギュア作成も開園直後に予約いっぱいになります

夏休みはほぼ毎日のように混み合っています。(最終週は多少混雑が緩和します)

土日祝日は関係なく混んでいます。

11時から14時がピークになります。

特にお盆時期は大変混み合いますので要注意。

入場制限がかかることがあるので、事前にチケットを入手しておきましょう

旧正月である春節はインバウンドのゲストで大混雑。

2025年は1月29日前後が要注意です

まとめ:スモールワールズ東京の混雑状況を知って回避しよう

長くなりましたが、ここまでの情報をまとめると、

混雑回避する方法
  1. 前売りWebチケットを事前に購入して、チケット売り場をスムーズに通過する
  2. フィギュア作成希望なら入場後すぐ受付する
  3. 午後が空いていてねらい目

平日は空いている日が多くありますが、土日はすこし混んでいます。

対策をしてぜひご家族で楽しんでくださいね