【2025年】マダム・タッソー東京の混雑予想|今日の混み具合を知って混雑回避する方法

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

マダム・タッソー蝋人形館東京の混雑状況を解説します。

近頃はお台場周辺は、インバウンドもかなり増えており、対策しておかないと大変なことになります。

そこで、この記事ではマダム・タッソー東京の空いてる時間や行列に巻き込まれない裏技を紹介します。

ぜひ参考にしてみてください!

2025年10月11月マダム・タッソー東京の混雑予想カレンダー

混雑状況の図解
10月の混雑状況
11月の混雑状況

定休日はありませんが、営業時間が平日と土日では違いがありまよ

マダム・タッソー東京の混雑回避するための方法

できるだけ混雑を回避してスムーズに楽しめる方法を紹介します。

1つだけでも実践していただければ効果はあると思いますので、ぜひ試してみてください。

混雑回避する方法
  1. 前売りWebチケットを事前に購入して、チケット売り場をスムーズに通過する
  2. 平日の午後がねらい目
  3. 特別展の最初の土日と最終日は避ける
  4. リアルタイムの待ち時間をチェックする

Webチケットを利用して受付の混雑回避

週末や連休期間はチケット売り場がとても混雑します。

特に午前中は混み合うことが多いです。

GWや夏休みなどは人気の蝋人形前では30分の行列ができることも。

混雑が予想される日に行く場合は、必ずWeb(デジタル)チケットを購入して、前売り券を手に入れておきましょう。。

車や電車で向かってる途中にスマホから簡単に購入できます。

割引券をつかって少しでも安く入館したい方は、以下のページよりご自身にあった割引券を見つけてみてください

平日の午後が空いていてねらい目

午前中は比較的観光客が多く、人気の人形前も混雑があります。

午後になると空いてるってことが多くありますので、同じ人形の前で何枚も写真を撮っていても嫌な雰囲気にはなりづらいです。

お時間余裕のある方は午後にいくといいでしょう。

特別展の最初の土日と最終日は避ける

特別展のイベントや新しく蝋人形が入れ替わった時期は大変混みやすくなります。

特にイベント初日、最初の土日、イベント最終日は混みやすい傾向にあります。

イベントに興味ない方はイベント日を避けていきましょう

最新情報をチェックする

リアルタイムの待ち時間を知る

リアルタイムの混み具合を知ることで、どの時間帯に行くかを微調整することも可能です。

いくつか方法があるので以下で紹介します。

マダム・タッソー東京の今日の混み具合をリアルタイムで知る方法

マダム・タッソー東京のリアルタイムの混み具合を知る方法は以下の2つがおすすめです。

  1. 公式Xを確認する
  2. NAVITIMEをチェックする

おすすめは公式Xをチェックすること。

受付が混んでいる場合や、整理券の配布が終了した際はつぶやく場合があります。

ただし、毎回必ずというわけではないので注意していください。

また、アプリだとNAVITIMEが使いやすいです。

NIVITIMEはお台場周辺の施設や最寄り駅の混雑状況をリアルタイムで知ることができます

AIを使った最短ルートや近隣の駐車場検索もわかりやすいので、ダウンロードしておいて損はないですよ

NAVITIME(地図と乗換の総合ナビ) (CPA)
installはこちらから↓

マダム・タッソー東京の混雑する時期と空いている時期

混雑が予想される時期は以下の通りです。

平日平日は比較的空いています。特に午後はおすすめ。
他の方を気にすることなく写真をゆっくり撮ることができます
近年はインバウンドの旅行団体も増え続けていますので、念のためWebチケットは購入をおすすめします。
土日土日は、平日と比べて4〜5倍ほど来場者が増える傾向にあります
特にイベントの最初の土日(特に人気俳優の衣装チェンジ)は注意が必要です。
また、祝日や振替休日と重なる連休の中日は要注意です。
どうしても連休に行く場合は、必ずWebチケットを手に入れてから出かけましょう。
春休み小中学生が春休みに入る期間で混み合います。
小中学生に人気の施設ですので、こういった大型連休期間はどうしても混み合う傾向にあります。
GW毎年GW期間中は1年で一番混み合う時期になります。
できることなら避けたほうがいいと思います…。
事前予約がなければ、入場できない場合もあるので注意しましょう
夏休み夏休みはほぼ毎日のように混み合っています。(最終週は多少混雑が緩和します)
土日祝日は関係なく混んでいます。
特にお盆時期は大変混み合いますので要注意。
クリスマスクリスマスシーズンはイベントや衣装チェンジなど頻繁にあるため混雑傾向にあります。
年末年始お台場周辺がイルミネーションで人気となるため、夕方から夜にかけて多少混み合うことがありますが、他の時期に比べるとかなりマシです。
春節旧正月である春節はインバウンドのゲストが増えています
2026年の春節は 2月17日(火)となっています。この前後の週は要注意です

まとめ:マダム・タッソー東京の混雑状況を知って回避しよう

長くなりましたが、ここまでの情報をまとめると、

混雑回避する方法
  1. 前売りWebチケットを事前に購入して、チケット売り場をスムーズに通過する
  2. 平日の午後がねらい目
  3. 特別展の最初の土日と最終日は避ける
  4. リアルタイムの待ち時間をチェックする

平日は空いている日が多くありますが、土日や連休は混んでいます。

対策をしてぜひご家族で楽しんでくださいね