この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
大分県別府市にある城島高原パークにあるの割引券を紹介します。
これを見て前売り券を購入すればお得になること間違いなし!というか、使わなきゃ損です!
一人当たりランチ代くらい安くなるので、ぜひ参考にしてみてね

【超特割】城島高原パーク 電子チケット
【2025年最新】城島高原パークの最安値の割引チケット
城島高原パークの最安値で手に入る割引券は以下の通りとなっています

【超特割】城島高原パーク 電子チケット
城島高原パークの割引券一覧
Asoview

アソビューは、全国のレジャー施設の予約ができるサイト。
割引価格も業界No,1の安さです。
サイトも使いやすく、手軽にチケットが買えるので手間がかからないところがおすすめです。
入園券+のりものパス券
- 大人(中学生〜59歳):¥5500→¥4950
- こども(4歳〜小学生):¥4600→¥4140
- シニア(60〜69歳):¥4600→¥4140
メリット
- 割引価格あり
- ポイントが貯まる
- 即時発行
- 並ばず入園
デメリット
- 現金での購入不可
- スマホが必要
じゃらん

じゃらん体験ではクーポンを利用してお得にチケットを購入することができます。
利用金額によって、割引となる料金が段階的に上がっていくお得な内容となっています
- 2000円以上利用で200円割引
- 4000円以上利用で400円割引
- 6000円以上利用で600円割引など
メリット
- 割引価格あり
デメリット
- 会員登録が少し面倒
- 現金での購入不可
楽天トラベル

楽天トラベルは割引はありませんが、楽天ポイントが付与されるのが特徴。
また楽天ポイントを使って購入できるので、楽天経済圏の方は使って購入したいと損ですね!
メリット
- 割引価格
- 楽天ポイントが貯まる
- 楽天ポイントで買える
デメリット
- スマホが必要
- 現金での購入不可
携帯会社の会員制サービスの優待券
ドコモのスゴ得やauのPontaパスなど割引券がありません
ベネフィット・ステーション福利厚生サービスの優待券
ベネフィット・ステーションに優待券があります。

ベネフィット・ステーションは、レジャー・エンタメ、グルメなど140万件以上のサービスを優待価格で利用できるサービス!
入園券
- 大人(中学生〜59歳):¥1500→¥550
- こども(4歳〜小学生):¥600→¥400
入園券+のりものパス券
- 大人(中学生〜59歳):¥5500→¥5100
- こども(4歳〜小学生):¥4600→¥4300
メリット
- お試し期間は無料で使える
- ポイントがつく
- 当日でもキャンセルできる
デメリット
- 会員登録が必要
- お試し期間が終わると有料
コンビニで買える割引チケットはある?セブン・ローソン・ファミマ比較
各コンビニではJTB経由で割引価格で購入することができます。
現金で購入したい方は、コンビニでの購入をおすすめします。
入園券
- 大人(中学生〜59歳):¥1500→¥1300
- こども(4歳〜小学生):¥600→¥500
- シニア(60〜69歳):¥600→¥500
入園券+のりものパス券
- 大人(中学生〜59歳):¥5500→¥5200
- こども(4歳〜小学生):¥4600→¥4400
- シニア(60〜69歳):¥4600→¥4400
JAF

「JAF」の会員の方も割引があります
受付でJAFの会員証を提示すると会員を含む5名まで割引となります
入園券
- 大人(中学生〜59歳):¥1500→¥1300
- こども(4歳〜小学生):¥600→¥500
- シニア(60〜69歳):¥600→¥500
タイムズクラブ

「タイムズクラブ」の会員の方も割引があります
チケット購入時に会員証を提示すると会員を含む5名まで割引となります
入園券
- 大人(中学生〜59歳):¥1500→¥1300
- こども(4歳〜小学生):¥600→¥500
- シニア(60〜69歳):¥600→¥500
イオンカード

チケット購入時、イオンマークのカードをご提示いただくと、カード1枚につき本人と同伴者5名まで割引となります
入園券
- 大人(中学生〜59歳):¥1500→¥1300
- こども(4歳〜小学生):¥600→¥500
- シニア(60〜69歳):¥600→¥500
いこーよ

「いこーよ」は、おでかけスポット・イベントの最新情報や「割引クーポンなどを発信しています
支払いはクレジットカードになります
コンビニでの購入・発券が必要になります
入園券
- 大人(中学生〜59歳):¥1500→¥1300
- こども(4歳〜小学生):¥600→¥500
- シニア(60〜69歳):¥600→¥500
入園券+のりものパス券
- 大人(中学生〜59歳):¥5500→¥5200
- こども(4歳〜小学生):¥4600→¥4400
- シニア(60〜69歳):¥4600→¥4400
オフィシャルホテルに宿泊する

城島高原パークのオフィシャルホテル「城島高原ホテル」に宿泊すると、入園料が無料になるだけでなく様々な特典を受けることができます
- パーク入園2日間無料
- のりものパス券特別優待料金
- パークまで徒歩2分
- 荷物預かりOK!
- 駐車料金が無料
- 天然温泉でゆったり
城島高原パークのチケット料金
おとな (中学生〜59歳) | 1500円 |
---|---|
こども (4歳〜小学生) | 600円 |
おとな (中学生〜59歳) | 5500円 |
---|---|
こども (4歳〜小学生) | 4600円 |
園内のアトラクションが1日に何度でも利用できるお得なチケットです 。
60才〜69才 | 70才以上 | |
---|---|---|
入園券 | 600円 | 無料 |
入園券 + のりものパス券 | 4600円 | 4000円 |
入園券 | 無料 |
---|
母子手帳をご持参ください
おとな (中学生〜59歳) | こども (4歳〜小学生) | |
---|---|---|
入園券 | 500円 | 400円 |
入園券 + のりものパス券 | 3500円 | 3400円 |
乗用車 | 500円/1日 |
---|---|
バイク | 100円/1日 |
バス・マイクロ | 1000円/1日 |

【超特割】城島高原パーク 電子チケット
アクセス方法
掲載内容(料金や割引価格、割引券が置いてある場所、クーポンコードなど)に関しては変更になっている場合があります。
ご利用の際は公式サイトでご確認するようお願いします

【超特割】城島高原パーク 電子チケット