鴨川シーワールドの割引券!かもシーの入場チケットを一番安くする方法!

鴨川シーワールド割引

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

鴨川シーワールドの割引券が置いてある場所やクーポンコードの入手情報を一挙公開します。

割引チケットを買うのは、たったの3分くらいですし、家族で行くとランチ料金くらい割引になるので、絶対使わないと損しますよ!

\枚数限定!お早めに/

鴨川シーワールドのチケット料金はいくら?

大人
(高校生以上)
¥3,300
小人
(小中学生)
¥2,000
幼児
(3歳以上)
¥1,300
幼児
(3歳以下)
無料
シニア
(60歳以上)
¥2,700
大人
(高校生以上)
¥4,950
小人
(小中学生)
¥3,000
幼児
(3歳以上)
¥1,800
幼児
(3歳以下)
無料
シニア
(60歳以上)
¥4,050
大人
(高校生以上)
¥12,500
(継続更新¥10,000)
小人
(小中学生)
¥7,500
(継続更新¥6,000)
幼児
(3歳以上)
¥5,000
(継続更新¥3,500)
幼児
(3歳以下)
無料
シニア
(60歳以上)
¥10,500
(継続更新¥8,000)

年間パスポート・ゴールド会員という位置づけ。
動物とのふれあい体験(ディスカバリーガイダンス)の電話予約ができるなどの特典があります。

特典
  • 年間入館フリーパス会員証発行
  • 駐車料金50%割引
  • 会員同伴者は、入館料割引
    (大人3,000円・小中学生1,800円・幼児1,200円)※会員証のご提示による割引は、5名様までとさせていただきます。
  • ディスカバリーガイダンス体験料割引および事前予約※パフォーマンススケジュール決定後、1ヵ月前より月1回、3種類まで電話予約可能※パフォーマンススケジュールはこちらから
  • 館内レストラン・売店利用時5%割引
  • 鴨川シーワールドホテル宿泊5%割引※ご予約時に会員である旨をお申し出ください。(除外日有、要問合せ)
  • 「動物友の会」無料受講
  • 年2回発行 機関紙「さかまた」を郵送
  • 2ヵ月に1回「DDCニュース」を郵送
  • バースデープレゼント(誕生月に入館時オリジナルピンバッチプレゼント)
  • おひとり様に1つ、オリジナルグッズプレゼント
    (新規入会または更新時、おひとり様1回限り)

詳細

大人
(高校生以上)
¥9,000
(継続更新¥7,500)
シニア
(60歳以上)
¥8,000
(継続更新¥6,500)

「ONE YEAR PASS」は、大人のみの販売で、1年間鴨川シーワールドの入館がフリーになる大変お得なパスポートです。

詳細

大人
(高校生以上)
¥2,700
小人
(小中学生)
¥1,600
幼児
(4歳以上)
¥1100
付添者
(高校生以上)
¥3,000
付添者
(小中学生)
¥1,800
付添者
(4歳~6歳)
¥1,200
大人
(高校生以上)
¥2,700
小人
(小中学生)
¥1,620
幼児
(3歳以上)
¥1,080
幼児
(3歳以下)
無料
シニア
(65歳以上)
¥2,400
幼稚園児¥600
小中学生¥900
高校生¥1,500
付添大人¥1,500

子供会や福祉団体の割引はこちらから参照ください

【最安割引】鴨川シーワールドのチケットはアソビューで購入

Asoview

大洗水族館のチケットをお得に買うなら、アソビューが一番おすすめの方法になります

メリット

  • 手軽に買える
  • 受付に並ばず入館
  • 優先入場がある
  • 5000円以上買うならさらに割引
  • ポイント還元あり

デメリット

  • 日付変更ができない
  • ポイントはアソビューでしか使えない
  • 枚数に限りあり
  • 大人(18歳以上):3300円→2475円

鴨シーの割引チケット

ベネフィット・ステーション福利厚生サービスの優待券

ベネフィット・ステーションに優待券があります。

イルカ
イルカ

ベネフィット・ステーションは、レジャー・エンタメ、グルメなど140万件以上のサービスを優待価格で利用できるサービス!

割引価格
  • 大人(高校生以上):¥3300→¥3000
  • 小人(小中学生):¥2000→¥1800
  • 幼児(4歳以上):¥1800→¥1200

メリット

  • お試し期間は無料で使える
  • ポイントがつく
  • 当日でもキャンセルできる

デメリット

  • 会員登録が必要
  • お試し期間が終わると有料
サービス名無料期間お試し
駅探メンバーPass2週間今すぐお試し
スカイチケットプレミアム初月最大30日今すぐお試し
デイリーPlus初初月最大30日今すぐお試し

携帯会社の会員制サービスの優待券

ドコモのスゴ得やauのPontaパスなどに割引券があります。

割引価格
  • 大人(高校生以上):¥3300→¥3000
  • 小人(小中学生):¥2000→¥1800
  • 幼児(4歳以上):¥1300→¥1200
サービス名無料期間お試し
スゴ得コンテンツ(ドコモ)31日間今すぐお試し
Pontaパス(au)30日間今すぐお試し
ライフエール(ソフトバンク)なし今すぐお試し

メルカリ

メルカリ

メルカリだと相場の30%〜半額のチケットが販売されていることがあります。

ただし、チケットが手元に届くまでに時間がかかりますので、明日使いたい!とかであれば不向きになります

公式オンライン

期間限定ですが、公式オンラインからも時々割引チケットの販売があります。

会員登録が少し面倒ではありますが、一度チェックしておくのもいいでしょう

県民割引

千葉県民はもちろん、東京や神奈川をはじめとした関東近郊の都県民は月替わりでお得な月間があります。

チケット窓口にて在住証明書(運転免許証・住所が記載された保険証等)をご提示ください。

割引価格
  • 大人(高校生以上):¥3300→¥2700
  • 小人(小中学生):¥2000→¥1600
  • 幼児(4歳以上):¥1300→¥1100

子育て支援月間

チーパスカード

毎年5月に期間限定ですが、子育て支援パスポートのご提示でお得に入館できる「子育て支援月間」があります

事前に全国共通コソダテマークの取得が必要になりますが、かなり格安で入場できるので、子育て中の方はぜひコソダテマークを取得しておきましょう

JAF

JAFのレジャー施設割引

「JAF」の会員の方も割引があります

受付でJAFの会員証を提示すると会員を含む5名まで割引となります

  • 大人(高校生以上):¥3300→¥3000
  • 小人(小中学生):¥2000→¥1800
  • 幼児(4歳以上):¥1800→¥1200

誕生日割引

誕生日のイラスト

誕生日割引も存在します。

入館される日が誕生日の3日前~誕生日の3日後までが対象で、誕生日の方を含む5名様まで 入館料金が割引となります。

さらに、誕生日を迎えた本人にはオリジナルピンバッチがもらえます。

毎年違うデザインとなっているため毎年集めてるコレクターもいますよ!

  • 大人(高校生以上):¥3300→¥3000
  • 小人(小中学生):¥2000→¥1800
  • 幼児(4歳以上):¥1800→¥1200

学生割引

大学生・短大生・専門学生を対象とした学生割引が期間限定で販売されることがあります

現在は販売がありません

マザー牧場との共通割引券

マザー牧場は房総半島の山々や東京湾、富士山などの雄大な景色が見渡せる鹿野山(かのうざん)にあります敷地面積は250ヘクタールの広大な牧場です。

千葉県の人気観光スポットとなっており、かもシーとどちらも行かれる観光客が多くいます。

その方達向けに販売されている共通割引券です。

購入月の末日まで有効となっています

  • 大人(高校生以上):¥5100→¥4400
  • 中学生:¥3800→¥3300
  • 小学生:¥2900→¥2500
  • 幼児(4歳以上):¥2200→¥1950

鴨川シーワールドホテルに宿泊すると入館料は無料

隣接する鴨川シーワールドホテルに宿泊すると、入館料は無料です。

滞在中は何度も入館できますし、宿泊者限定しか参加できない見学ツアーなども用意されています

バスツアーで行く

千葉駅や東京駅発着のバスツアーがあります。

どちらからも片道2時間ほどで到着するので日帰りツアーとして人気があります

イオンカード

イオンカードの特典

イオンカードをお持ちの方は割引があります

  • 大人(高校生以上):¥3300→¥3000
  • 小人(小中学生):¥2000→¥1800
  • 幼児(4歳以上):¥1800→¥1200

掲載内容(料金や割引価格、割引券が置いてある場所、クーポンコードなど)に関しては変更になっている場合があります。
ご利用の際は公式サイトでご確認するようお願いします

鴨川シーワールドの決済方法

VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club

Suica、PASMO、QUICPay、iD、nanaco、WAON、楽天Edy、PayPay、楽天ペイ、メルPAY、d払い、auPAY、ALIPAY

ショップやレストランなど場所によって取り扱いできない場合があります。

鴨川シーワールドへのアクセス方法

  • 海ほたるPAより約1時間10分東京湾アクアライン → 君津I.C → 房総スカイライン(無料)・ 県道24号線経由 → 鴨川シーワールド
  • 千葉市内より約1時間20分館山道松ヶ丘IC → 君津I.C → 房総スカイライン(無料)・ 県道24号線経由 → 鴨川シーワールド
  • 東京湾フェリー金谷より約45分久里浜 → 東京湾フェリー(35分) → 県道34号線 → 鴨川シーワールド

東京駅より約2時間

JR東京駅→(特急わかしお)→JR安房鴨川駅→(無料送迎バス約10分)→鴨川シーワールド

  • アクアライン高速バス「アクシー号」  東京駅より約2時間東京ミッドタウン八重洲 地下2階 → (高速バス アクシー号) → 鴨川シーワールド(詳細
  • 高速バス「カピーナ号」 千葉駅より約2時間JR千葉駅東口 → (高速バス カピーナ号) → 鴨川シーワールド(詳細
  • 安房鴨川駅から無料送迎バスの運行があります。
  • 所要時間は約10分。
  • 無料送迎バス運行ダイヤは、ご利用の日程により異なります。(詳細

鴨川シーワールドの駐車場

1日駐車料金
普通車¥1,200
大型車¥1,600
二輪車¥300

鴨川シーワールドの営業時間

開園時間

  • 9:00~17:00(変動多い)
    詳細はこちら

休館日

2025年

12月3日(水)・4日(木)・10日(水)・16日(火)~18日(木)