この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
海の中道サンシャインプールに遊びに行こうとしてる方のために、空いてる時間や駐車場の渋滞に巻き込まれない裏技を紹介します。
海の中道サンシャインプールの混雑をできるだけ避けて満喫したい方は参考にしてみてください
福岡海の中道サンシャインプールの混雑予想カレンダー




7月上旬はまだ空いてませんのでお間違えのないように。
9月は5日間しか営業がありませんよ
海の中道サンシャインプールの混雑回避するための方法
できるだけ混雑を回避してスムーズに楽しめる方法を紹介します。
1つだけでも実践していただければ効果はあると思いますので、ぜひ試してみてください。
- 前売り入園Webチケットを事前に購入しておく
- 有料席も事前に予約しておくべし
- 駐車場は西駐車場がおすすめ
- お盆や週末は開門時間の30分前には到着すること
Webチケットを利用して受付の混雑回避
お盆時期や週末はチケット売り場が大変混雑します。
30分以上の行列ができることだってあります。
前売りWebチケットを購入しておくことで、入場ゲートでスマホ画面の提示だけで入場できます。
車で向かってる当日でもスマホから簡単に購入できますので、準備しておきましょう
有料席を事前予約しておく
日陰のある休憩エリアやテントが設置できる区画エリアは有料となっています。
平日に朝イチで並ぶ場合は取れる可能性がありますが、週末やお盆時期は事前予約しておかないと利用することができません。
休憩にはもちろん、テントがあると着替えにも便利なので絶対に予約しておきましょう。
駐車場は西駐車場がおすすめ
海の中道海浜公園には大きく分けて3つの駐車場があります
- 海の中道駅口駐車場
- ワンダーワールド駐車場
- 西駐車場
朝イチで行くなら駅口駐車場かワンダーワールド駐車場が近いですが、ここは水族館に行く方ですぐにいっぱいになります
おすすめは西駐車場。ここからはシャトルバスも運行してます。
大きな浮き輪やテントなどの荷物がない方はお勧めです。
大きな荷物がある方は開園の30分前には到着しておきたいところです
開園直後は比較的空いている
駐車場の門は開園の30分前には開きます。
お盆や週末などは水族館と相まって、開門前には少し渋滞も発生しています。
かならず30分前には到着しておきましょう。
海の中道サンシャインプールの混雑具合をリアルタイムで知る方法
公式Xで混雑状況をつぶやいてくれることがあります。
また来場者がXでつぶやくことも多いので、「海の中道サンシャインプール 混雑」などで検索してもいいでしょう
海の中道サンシャインプールの駐車場の混み具合
公園の周辺道路は大変混雑することが予想され、お盆時は駐車場まで1時間以上かかる場合があります。
開園の30分前には到着しておきたいところです
海の中道サンシャインプールの混雑する時期と空いている時期
混雑が予想される時期は以下の通りです。
平日の混み具合
平日は基本的に空いていることが多いですので狙い目。
午前中に来客が集中しやすい傾向にありますので、午後になると比較的空いています。
土日の混み具合
土日は、平日と比べて3~4倍ほど入園者が増える傾向にあります
特に祝日や振替休日と重なる3連休などの中日は要注意です。
お盆期間の混み具合
お盆時期は毎年のように大変混み合います。
駐車場も30分〜1時間前には入るために混雑が始まります。
有料席も事前に予約しておかないと確保するのは絶対できないので、必ず予約してから出かけましょう
まとめ
長くなりましたが、ここまでの情報をまとめると、
- 前売り入園Webチケットを事前に購入しておく
- 有料席も事前に予約しておくべし
- 駐車場は西駐車場がおすすめ
- お盆や週末は開門時間の30分前には到着すること
平日は空いている日が多くありますので狙い目。
事前に対策をして、ぜひ快適に楽しんでくださいね