子供に大人気のペダルなし自転車「ストライダー」から、10周年を記念して限定モデル「シャンパンゴールド」が発売されました。
大会で優勝を狙うためにストライダープロの購入を検討している人には、このモデルは絶対おすすめ。というのも限定モデルはストライダープロがベースとなっていますので、大会で優勝を狙うキッズや、誰よりも目立ちたいって人は、絶対ゲットしたいモデルだと思います。
そこでこの記事では、ストライダー限定カラー「シャンパンゴールド」の車体のスペックから、購入方法まで、役立つ情報を紹介したいと思います。
目次
ストライダープロとは?
ストライダーには、仕様や付属品、カラーデザインによって4つのモデルに分かれています。
- クラシックモデル
- スポーツモデル
- プロモデル
- コラボレーションモデル(詳細記事)
プロモデルが他のモデルと大きく違うところは、以下の点になります。
- フレームやハンドルバーがアルミ製で、錆びにくく剛性がある。
- 2.5㎏と非常に軽量で、スポーツモデルに比べ500g軽い。
- 他のモデルにはないカラー(シルバー)になっている。
- 両足を乗せて様々なライディングができるフットレストに幅広のカバーがついている
- 値段が高い
たったの500gとはいえ、子供にとっては大きな変化となりますので、大会での優勝を狙うには、絶対ほしい車体です。
ストライダーの車種についてはこちらの記事で詳しく解説していますので、購入の際はぜひ参考にしてください。
関連記事ストライダーのクラシックとスポーツの違いは?全種類を比較しおすすめモデルの選び方を解説
限定モデル「シャンパンゴールド」とは?
ベースとなるのはプロモデルとなり、今まで発売されていたプロモデルと違うところは、カラーだけになります。
プロモデルは今までシルバーだけのカラーバリエーションだったため、どうしてもお友達をカブることが多かったのですが、このシャンパンゴールドなら自分のお子様が目立つこと間違いなしですね。
10周年記念限定モデルのスペック
フレーム | アルミニウム製 |
---|---|
ハンドルバー | アルミニウム製 |
シートポスト | スチール製 |
シート | 樹脂製 |
ホイール | プラスチック製 |
タイヤ | EVAポリマー製 |
シート高調整範囲 | 300~420mm |
ハンドル高調整範囲 | 500~600mm |
重量 | 2.5kg |
対象年齢 | 2~5歳 |
カラー | シャンパンゴールド |
発売時期 | 4月下旬発送 |
価格 | ¥20,500+消費税 |
カラー以外は今まで発売されていたシルバーと全く同じになります。(2016年8月以降に発売されたモデル)
購入方法
2018年4月7日現在は、ほぼ完売状態です。
時々Amazonでの販売があります(ただし、プレミア価格)。
その際に注意しなければいけないのは、並行輸入品を購入しないことです。日本の安全規格ではないものや偽物が出回っていることがあるので、必ずオフィシャルショップで購入しましょう。
まとめ:ストライダーシャンパン限定モデルがかっこいい
シャンパンゴールドを持ってるだけで、大会で優勝できそうですね。見かけたらソッコーGETした方がいいくらい超人気モデルですよ。