この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
「料理中にゴミ箱に触りたくない!」
「両手がふさがっててゴミ箱が開けれない!」
どこの家庭でもキッチン内にゴミ箱って置いてると思うんですけど、料理している時や洗い物をしている時って、ゴミ箱を触りたくないですよね。
ゴミ箱を触った手でまた料理をするのも衛生的にわるいですし、かといって、触るたびに手を洗うのもめんどくさいし……。
そんな時に便利なのが、ゴミ箱に直接触れることなく手をかざすだけでゴミ箱のフタを開閉できるセンサー付きの全自動ゴミ箱です。
これなら料理中でも、ぬれた手でも安心してゴミを捨てれますし、作業効率もグンと上がります。
ニトリやイケアで探すと数が多くてどれがいいのか迷ってしまいますよね!
そこでこの記事では、手で触れずに近づくだけでフタの開け閉めができる清潔で快適な「センサー自動開閉式ゴミ箱」を紹介したいとおもいます。
センサー式自動開閉ゴミ箱おすすめ人気ランキング
第1位 おしゃれで人気No.1スリムタイプ

- 容量:42L/68Lあり
- 手動での開閉も可能
- 色は3色(シルバー・ブラウン・白・黒)
- 単三電池×4
コスパ最強でおすすめNo.1の商品です。
50Lサイズのゴミ袋をぴったりと設置でき、ゴミ袋も外からは全く見えないので、リビングにも置けるデザイン性に優れた商品です。
とにかく初めて買う人には超絶お勧めです。
第2位 開口部が広く2枚の袋を設置できる

- 容量:28L/45L/50Lあり
- 電池交換は3か月不要(1日15~20回使用)
- 色はシルバーのみ
- 28/45Lは単三電池×4 50Lは単一電池×2
僕が購入したのがこちらです。横面にセンサーがついているタイプのゴミ箱です。そのため10cm~15cm以内に立っていれば、フタは閉まることはありません。もちろんボタンでの開閉も可能。
開口部も広いため燃えるごみと燃えないゴミなど2つの袋をセットすることも可能です。キッチンだけでなく仕事場のデスク下でも活躍できる28Lサイズもあり。
第3位 横開きする自動ゴミ箱

- 30L、45L
- 手動への切り替え可能
- 単二電池×2
自動ゴミ箱は上に開閉するものが多いですが、これは数少ない横に開くタイプでおすすめ。
IKEAでも取り扱いのあるゴミ箱です。素材に指紋がつきにくいステンレスが使われているシンプルなデザイン。上部のフタに安っぽさはありますが、センサーの感度もよく快適です。
電池を6本使うところがマイナスポイントかな。
第4位 珍しい大型&丸形タイプ

- 48L/68Lの種類の大きさ
- OPENボタンを押せば90秒フタが開いたまま
- 3色(シルバー・黒・白)のカラバリあり
- 単三電池×4
大型の丸形を探している人におすすめの商品です。スタイリッシュなデザインでキッチンでもリビングでもインテリアにマッチします。
上部のフタ部分はフラットな形状でステンレスなので汚れてもサッと拭くだけでお手入れも簡単です。
第5位 テーブル下やソファー横はコンパクトタイプがおすすめ

- リビング用や一人暮らしに最適な12L
- OPENボタンを押せば90秒フタが開いたまま
- 3色(赤・黒・白)のカラバリあり
- 単三電池×4
小さいタイプをお探しの方におすすめなのがこの商品です。12L以下では圧倒的コスパの良さで人気があります。
赤、黒、白と3色のカラーバリエーションがあり、インナーのボックスはバケツのように取っ手付き。リビング用や赤ちゃんのおむつ捨てに便利です。
まとめ:自動でオープンするごみ箱は清潔でおすすめ
日本のキッチンだとやはり丸形より長方形タイプが使い勝手が良いですね。2~3年前に比べるとかなり安くなった全自動ゴミ箱。
これをキッチンやリビングに置いておけば衛生的で快適になるので、ゴミを捨てたくなってきっとお部屋もドンドンきれいになりますよ。