子連れで沖縄県石垣島「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」に泊まってきたよ!【口コミ】

石垣島ANAインターコンチネンタル

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

3泊4日で沖縄県石垣島「ANAインターコンチネンタル石垣リゾート」に家族3人(夫婦、3歳)で泊まってきました。

僕は今まで5回ほど石垣を訪れたことがあり、訪れるたびにそれぞれ別々のホテルに宿泊してきましたが、その中でもこのホテルは一番快適で、さらに子連れでも安心できて満足度の高いホテルでしたよ。

これから石垣島に家族旅行を計画中の方には絶対おすすめのホテルです!

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートを選んだ理由は?

石垣島ANAインターコンチネンタルの外観

結論から言うと、「楽天トラベル」や「じゃらん」での家族連れで訪れた方の口コミがとても高評価だったことです。ちなみに僕は「楽天トラベルの楽パック(航空券+宿泊+レンタカー)」で選びました。ポイントがたくさんついてお得でしたよ。

子連れだと旅行のホテル選びはとても重要ですよね。僕は子供が生まれてからは、多少高くてもワンランク上のホテルを選ぶようにしています。

一人の時は、「寝るとこなんてネットカフェでいいよ!」って感じで旅行していましたが、子連れではそうはいきませんよね。

僕がホテルを選ぶ時に気をつけていることはポイントはたった一つ。

  • ホテル内に子供が遊べるところがある(キッズエリアや屋内プールなど)

理由は、旅行ってどうしても移動が多くなったり、生活のリズムが崩れて子供にストレスがたまりやすくなります。

なので、ストレス発散する意味でも、ホテル内で遊べる場所があると本当に便利です。また雨が降った日でも利用できるので、親としても助かります。

これは重要なホテル選びのポイントですね。

また、このような施設があるということは、ホテル側もターゲット層を「ファミリー」に設定していることになります。そのためその他のサービスもファミリー向けになっていることが多いです。例えばレストランでの食事が子供用が用意されていたり、椅子やプレートなどあったりとします。

このホテルはフロントに車を止めれば、ベルの方が駐車場に車を運んでくれます。これが子連れには地味にありがたいサービスですね。

場所も市街地と適度な距離があるので夜はとても静かでしたよ。車で5分の距離にコンビニもスーパーもあります。

楽天トラベルでは赤ちゃんと泊まりやすいホテルを特集していますので、他のホテルをお探しのかたはこちらのページから探すと便利です。

参考 ウェルカムベビーのお宿楽天トラベル

ホテルまでのアクセス

新石垣島空港からホテルまでは車で20分です。市街地や離島行きのフェリーターミナルからは10分で行くことができます。

路線バス大人450円
小人230円
タクシー2500円前後
空港からホテルまでの料金

僕たちは空港でレンタカーをしました。空港のすぐそばにある店舗が便利です。

宿泊者に限りリムジンタクシー(有料)もあります。

参考 アクセス方法公式サイト

レンタカーを借りる場合のお得情報

楽天トラベルでレンタカーを予約をすると、事故を起こした際の保険が自動的ついた料金になります。そのため現地で保険に入るより3000円ほどお得になります。

また車種を選ぶ際は、ハイブリッドカーがお勧めです。レンタカーは返却時にガソリン満タンにしなければいけません。我が家はトヨタの「アクア」をレンタルしましたが、3泊4日でガソリン代は1000円でした。

レンタカーするときは値段だけに惑わされないように注意しましょう。

レンタカーを探す

当然ですが、事故にも注意しましょう!

関連記事沖縄でレンタカーを借りて旅行するときに注意すべき6つの「うちな~ルール」

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートについて

石垣島ANAインターコンチネンタル

石垣島でも1,2を争うほどの大きさのホテルです。

エントランスには警備員も立っています。フロント前にレンタカーを駐車してチェックインを告げると、ベルガール(ボーイ)が丁寧な挨拶でお出迎えしてくれます。

カギを預ければ駐車場まで運んでくれます。もちろん出発するときもフロント前まで車を持ってきてくれます。

宿泊したお部屋

タワーウィングの「スーペリア」というタイプのお部屋です。

石垣島ANAインターコンチネンタルのベッド

ピンからキリまであるお部屋の中の一番お安い部屋です。それでも寝室やお風呂も広かったです。

もちろん、オーシャンビューです。5階からの眺めがこちらです!

石垣島ANAインターコンチネンタルの庭

天気は悪かったですが、海はきれいでしたよ。

娘もしきりに外を眺めていました。

石垣島ANAインターコンチネンタルのベランダ

子連れにはありがたい館内施設

その1 子供が遊べるキッズルーム

石垣島ANAインターコンチネンタルのキッズコーナー

4歳から12歳のお子様は無料で遊ぶことができます。スタッフも常駐していますので保育園のように預かってもくれます。3歳以下は大人1名まで入室可能です。娘も毎日通っていました。

外には、滑り台もあります。

石垣島ANAインターコンチネンタルの公園

その2 屋内プール

石垣島ANAインターコンチネンタルのプール

屋内プールも完備です。温水プール(23度くらい)とジャグジー(40度くらい)があります。屋外にもありますが11月は通常開放していないそうですが、今年は暖かい日が多いので開放しているそうです。

浮き輪も種類が豊富で無料で貸してくれます。

石垣島ANAインターコンチネンタルのプールで泳ぐ娘

更衣室、シャワールーム、タオルも貸出あり。脱水機が置いてあるので、水着がすぐ乾いて毎日利用することができました。

その3 食事がおいしい

さすがターゲットを「ファミリー層」にしてあるだけあった、子供でも食べれるメニューが豊富でした。朝食、ランチ、ディナーで和洋食のビュッフェレストラン「サンコースト」を利用しましたが、それぞれメニューが違いとてもおいしかったです。

もちろん、キッズチェアーやプレートなども清潔感あり高評価です。

石垣島ANAインターコンチネンタルのキッズメニュー

オムレツはその場で焼いてくれます。パンの種類も豊富でした。

ANAインターコンチネンタル石垣リゾートの評判・評価・口コミ

5点満点中4.8点です(主観)。

食事はとてもおいしく、ビュッフェも毎回メニューが違って連泊でも楽しめました。お部屋や館内はとてもきれいでフロント、ベルのサービスはとてもよかったです。

マイナス点の理由は2つあります。

一つ目は、トイレのウォシュレットが古く、僕がお〇っこするときに蓋が倒れてきそうになること。

二つ目は、レストランのスタッフが忙しいときに若干ご機嫌が悪かったことです。

しかし、子連れでも十分楽しめる施設が豊富で、雨の日でもホテルで1日過ごすことができます。

屋外プールにはスライダーや滝もあるし、目の前にビーチがあるので、夏にもう一度訪れたいホテルでした。

おすすめ旅行サイトから予約する

以下の2つが安く泊まれるプランです。特に、旅行パック(飛行機+宿泊+レンタカー)で予約される方は一度確認しておいたほうがいいと思いますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)