この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
保育園や幼稚園に毎日持っていかなければいけない子供の水筒。
可愛くておしゃれな水筒もいいのですが、毎日のことだから「洗いやすさ」ってとても重要!
パッキンが外せたり、中まで手を入れて洗えるものだったり、子供の口に直接つくものだから清潔に保てる水筒を選びたいですよね?
そこでこの記事では、ママたちに人気の2way式の子供水筒の中から、オシャレでかわいい!かつ洗いやすい水筒を、おすすめメーカー別に紹介したいと思います。
2〜5歳ごろのお子様をお持ちの方はぜひ参考にしてください。
関連記事【1歳2歳3歳】履きやすい子供靴おすすめスニーカー4選!運動しやすく幼児でも自分で履けるキッズシューズ
幼稚園や保育園で使えるコップ付き水筒の選び方
子供用の水筒の選び方は以下の5点を重視して選んでみるといいでしょう。
1、素材はプラスチックよりステンレスがおすすめ
子供用水筒を選ぶなら、絶対にステンレス製がおすすめです。
と言うのも、ステンレスはプラスチックに比べ強度があるため子供が乱暴に扱っても壊れにくいからです。
また、保冷・保温効果が優れていますので、お出かけの際には重宝します。
ステンレスは、塩分濃度の高いスポーツ飲料を入れてはいけない!とありますが、これは昔の話。
最近のステンレスはしっかり加工がされているので、使い終わって綺麗に洗えば錆びることはありませんよ。

プラスチック製は安価だけど、壊れやすく耐久性がありません!
2、とにかく洗いやすい水筒を選ぼう
蓋や飲み口はもちろん、水筒の底まで洗いやすいものを選びましょう。
どうしても子供の場合は口をつけて飲むことが多いので、しっかりと洗っておかなければ細菌が発生し、風邪や病気の原因になってしまいます。
手が入りやすいものや、パッキンがないものなど、洗いやすさで選ぶのはとても重要です。

できるだけパーツの少ないものや、パッキンまで取り外して洗えるものを選びましょう。
3、未就学児なら水筒の大きさは1~1.5㎏以内
公園に出かけたり遠足に出かけたりするときでも、子供が簡単に肩にかけたり、リュックサックに入れて持ち運べる軽量なものを選びましょう。

- 1~3歳:0.5L
- 3~6歳:0.75L
重量(飲み物込)は1.0~1.5kg以内のものを選びましょう。
4、飲み口は、コップと直飲みの2WAYがおすすめ
おすすめするのは2WAY(コップ&直のみ)タイプです。
理由は、洗いやすく、子供でも扱いやすい設計になっているからです。ストロータイプは洗いづらく衛生面がわるいのと、暖かい飲み物の時に不向きです。

ストローは子供が噛んですぐ傷がつきダメになるよ。
5、おしゃれでかわいいデザインにしよう
子供の喜びそうな絵やデザインが描かれたオシャレでかわいいものを選んであげましょう。
子供が気に入ってくれるか、気にいらないかで、水分補給の回数が決まる!と、言っても過言ではありません。
- 洗いやすく衛生的
- ステンレス製で丈夫なもの選ぼう
- 未就学児は0.4L~0.7Lの大きさが便利
- 2WAY仕様が使いやすいよ
- デザインは子供目線で!
幼稚園や保育園に持っていきたい!子供用おすすめ水筒おすすめランキング
第1位 【タイガー】 おしゃれなデザイン&機能性抜群の人気商品

まず最初にオススメしたのが、水筒業界最大手のタイガー(TIGER魔法瓶)の水筒です。
なんといっても立元倫子(たちもとみちこ)さんのデザインするとってもかわいいColobockle(コロボックル)がデザインされたおしゃれな水筒です。
ポーチだけでなく本体にもデザインされている細かさ。2014年のキッズデザイン賞も受賞してから、ずっと人気で、もはや幼稚園児の定番となるつつある大人気な水筒です。
デザインだけでなくパッキンまで全部外して洗うことのできる仕様で、外側のポーチも洗濯機で洗うことができます。
コップも幼児にちょうど良いサイズかんで、軽く飲みやすいです。
ハリモグラ・ライオン・ヒツジに加え、新たにブタ、ウサギの5パターンのデザインがあります。子供だけでなく大人もほしくなりかわいさです。我が家は現在この水筒を使っています。
- 大人が使いたいぐらいかわいい
- 動物の種類も豊富
- 2年使っても問題なし
- 重量:535g(ポーチ込)
- 容量:0.6L
第2位 【象印】 とにかく洗いやすく保温性抜群でおすすめ

タイガーと並び日本の魔法瓶界の2台巨頭の一つ、ゾウさんマークの「象印」の一番人気の水筒です。
カバーは外して洗濯機で丸洗いでき、いつでも衛生的。ネームプレートもついているので、保育園や幼稚園にもっていくときも名前を書くことができます。
中蓋を外すと口が大きく開くので非常に洗いやすく、大きな氷も簡単に入れることができます。軽量で子供でも持ち運びやすいのも特徴です。
象印はステンレス部分に樹脂カバーがついているので、サビにくいのでスポーツ飲料をよく飲む方は象印にしましょう。
- 錆びに強いステンレス構造
- 洗いやすさはNo.1
- 重量:620g(ポーチ込)
- 容量:0.62L
第3位 【サーモス】 ディズニーキャラが人気!保冷機能も抜群!

世界で初めて真空断熱の 魔法瓶を作ったドイツのメーカー「サーモス」です。
細身のデザインが特徴です。
中せんのパーツが少なく洗いやすい構造になっています。厚手のカバーポーチは底部分もしっかりと補強されており、子供の乱暴な扱いでも安心です。
保冷効果も真空機能で抜群。カラフルなカラーで目立つため、小さな子供でも自分の水筒を見つけやすいですね。
- 保冷機能は文句なしのNo.1
- ポーチが厚手で丈夫
- 重量:400g(ポーチ込)
- 容量:0.63L
第4位 【ドウシシャ】 ステンレス製だけど安価!楽天市場1位

上記の3社に比べ少し機能的には若干劣りますが、そのデザインのかわいさと低価格で人気のあるドウシシャの子供用水筒です。
特にアニマル柄は楽天市場では常に口コミ・ランキング上位に位置し、大変人気のある商品です。
また男の子には新幹線柄も人気があります。
限定デザインの柄(ライオン、ウサギ、アルパカ、ゾウ)なども販売されているため、ほかの子供とかぶりたくない人にはピッタリの商品です。もちろんステンレス製で洗いやすさもバッチリです。
- 3歳児でも蓋の開閉は問題なし
- 限定デザインがとても人気
- 重量:400g
- 容量:0.6L
第5位 【スケーター】 ディズニーからポケモンまで豊富なキャラクター

最後に紹介するのがスケーターの子供用水筒です。こちらはデザインに使われているキャラクターが豊富なのが特徴です。
お子様のお気に入りも必ず見つけることができると思います。ミッキーやプーさん、アナ雪のディズニーキャラ、サンリオのキティちゃん、スヌーピー、トトロ、カーズ、スターウォーズ、マリオなど上げきれないほど契約しているキャラクターは無限です。
0.6L、0.4Lと細かいサイズ展開があるのもありがたいですね。
- 縦長スタイルでカバンへの収納が便利
- 有名キャラのデザインが豊富
- 重量:300g(0.6L)
- 容量:0.4L or 0.6L
まとめ:幼児には洗いやすい2wayタイプのステンレスボトルがおすすめ

お出かけの際は水筒があるととっても便利なので、丈夫で長持ちするものを買うようにしましょうね。
2歳、3歳、4歳ごろはコップと直飲みの2wayが人気だよ!