子供のクリスマスプレゼントって何を買えば喜んでくれるか、本当に悩みますよね。
まだ何が欲しいか自分から言えない1〜2歳の子供をお持ちの方は、玩具屋に行ったり、ネットで検索したりプレゼント選びで体力を消耗していませんか?
安心してください!この記事を見れば、もう迷うことはありません!
この記事では、僕が今まで子供に買い与えたおもちゃの中から、2歳の女の子が「どハマり」してくれたおもちゃを厳選して紹介します。
まだプレゼントが決まっていないパパやママ、是非参考にしてみてください。
2歳の女の子におすすめの人気オモチャ
粘土セット
小麦粉で作られた食べても大丈夫なカラフルな粘土です。
違う色を混ぜると新しい色を作り出せる。何といっても「安い」のがいいですね。
工作付きのお子様にぴったりの知育玩具です。
タッチペン付き英会話本
値段も手ごろで何冊あっても困らないのが絵本です。
タッチペンを使いながら英単語を覚えることのできるタイプが人気です。
メルちゃん・ぽぽちゃん
女の子はやっぱりお人形ですよね。
人気があるのはメルちゃんかポポちゃんです。
どちらも付属品が豊富に販売されていますので、この二つを買っておけば無難でしょう。
お風呂玩具
お風呂で使えるお風呂玩具です。お風呂嫌いにはピッタリのプレゼントです。遊びながらお風呂が好きになってくれるかもしれませんね。
パズル
知育にもいいパズルもおすすめです
我が家では1歳ごろからはじめ2歳になると10ピース以上もできるようになりました。最近は種類も豊富ですのでお気に入りを見つけてみるのもいいでしょう。
運動靴
実用的なプレゼントですよね。小さい子供にとって靴は何足持っていてもありがたいものですよ
水筒
こちらも実用的なプレゼント。
最近は大人も使いたくなるようなかわいいものがたくさんありますよ
ストライダー
子供に大人気のペダルなし自転車です。運動神経を鍛えながら自転車の練習をすることもできます。親子のコミュニケーションツールとして最高のプレゼントです。
寝かしつけ用プロジェクター
子供の寝かしつけにも使えて人気なのが、天井に絵本や映像を映し出し、オルゴールなどの音楽が流れるホームシアター。
最近では映像もかなり鮮明だし、絵本の読み聞かせをしてくれるものもありますよ。
まとめ:2歳のクリスマスプレゼントはストライダーが人気
日本生命のアンケート調査によると小学生以下のクリスマスプレゼント予算の相場は、「3,001円~5,000円」が全体の36.2%でもっとも多く、「5,001円~10,000円」が全体の23.2%だったそうです。
12月になると人気商品は値上がりしたり、在庫切れになったりしますので早めに準備しておくことがお得に購入するポイントですよ。
また、2歳ごろからサンタクロースを理解しています。パパはプレゼントだけでなくコスチュームも準備してクリスマスを盛り上げてみてはいかがですか?