水族館で働いているにも関わらず、知人や友人から「おすすめの動物園はどこ?」と聞かれることがある。確かに、この仕事をしていると出張で動物園に行く機会は非常に多い。プライベートでも娘のためだよと言いつつ、自分が楽しみたいために、おでかけは動物園にいくことが多いです。
そこで今回は私の行ったことのある動物園からおすすめを選んでみようと思う。
とくに「ゾウさんが大好き」というお子さまのいる父ちゃん、母ちゃん、おじいちゃん、おばあちゃんには是非読んでもらいたい。なぜなら私の娘はゾウが大好きなのである。悲しいことにイルカ以上にゾウが大好きなのだ。遊びに行く動物園を選ぶときはゾウがいることが第一条件なんです。(ゾウがいない動物園のみなさんゴメンナサイ)
目次
九州・沖縄地方のおすすめ動物園
第1位 沖縄こどもの国(沖縄県沖縄市)
九州地区ではダントツのおすすめナンバー1の動物園です。
何といっても沖縄県では初となるアジアゾウの赤ちゃんが誕生しました。5月には一般公開もされ、大変賑わっているようです。小さなかわいい子象が見れるうちに遊びに行ってみてはいかがでしょうか?施設内には他にも沖縄県の在来馬のヨナグニウマやリニューアルしたサル舎も必見です。さらにお隣の中城村に「沖縄ライカムイオンモール」もオープンしたようで、今沖縄では一番ホットなスポットになっているようです。
関連記事【沖縄】こどもの国は割引券がいっぱい!チケットを安く購入する方法を調べてみた
住所 | 沖縄県沖縄市 |
---|---|
営業時間 | 9:30~18:00(夏季:4月~9月) 9:30~17:30(夏季:10月~3月) |
定休日 | 毎週火曜日 |
料金 | 大人:500円 中学生・高校生:200円 小人(4歳以上小学生):100円 ※3歳以下無料 |
交通アクセス | 【車】沖縄自動車道沖縄南ICから約20分 |
駐車場 | 400台 無料 |
問い合わせ | 098−933−4190 |
ホームページ | 沖縄こどもの国 – Okinawa Zoo & Museum |
第2位 宮崎フェニックス自然動物園(宮崎県宮崎市)
出典:http://www.kanko-miyazaki.jp/miyazaki/taiken/zoo.html
続いては宮崎県のフェニックス自然動物園です。ここはやっぱりゾウの園内散歩です。大きなゾウが目の前をお散歩しますので本当に迫力満点。またゾウさんとの記念撮影もできます、しかも無料という商売土返しの大サービス。2014年には類人猿(チンパンジーやオランウータン)の展示にて、エンリッチメント大賞2014を受賞されています。チンパンジーの知能実験も毎日開催されていますのでお見逃しなく。
住所 | 宮崎県宮崎市塩路浜山3083-42 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 毎週水曜日 12月31日 |
料金 | 大人(高校生以上):830円 中学生:420円 小学生:310円 ※未就学児無料 |
交通アクセス | 【車】九州自動車道宮崎ICより、一ツ葉有料道路を利用し、住吉インターチェンジまで15分。 【電車】JR日豊本線「日向住吉駅」よりタクシーにて10分 |
駐車場 | 600台 400円 |
問い合わせ | 0985-39-1306 |
ホームページ | http://www.miyazaki-city-zoo.jp/info/index.html |
第3位 到津の森公園(福岡県)
出典:http://gon623.blog130.fc2.com/blog-entry-1105.html
惜しくも3位となったのは福岡県到津の森公園です。呼び方は「いとうずの森」です。実はここの動物園はすこしばかり低迷する時期があったのですが、ボランティアや近隣の住民による尽力で見事に復活を遂げた素晴らしい動物園です。とにかくイベントの多さにびっくり。日替わりでいろんなイベントがあるので1回行ったからと言って飽きることはありません。ゾウの展示は熱帯雨林の中に突然開けた空間が現れたような演出が見もの。そしてヤギの展示もおすすめ。あの有名な絵本がモデルにした?岩山や橋をわたるので頭上に要注意です。
住所 | 福岡県北九州市小倉北区上到津4-1-8 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 毎週火曜日 |
料金 | 大人:800円 中学生・高校生:400円 小人(4歳以上小学生):100円 ※3歳以下無料 |
交通アクセス | 【車】福岡方面:九州自動車道八幡ICより北九州都市高速道路山路ランプより15分 下関方面:中国自動車道(関門海峡)門司ICより北九州都市高速道路山路ランプより15分 【電車】JR「八幡駅」「小倉駅」「西小倉駅」よりタクシーにて10~15分 |
駐車場 | 600台 普通車600円 中・大型1000円(要予約) |
問い合わせ | 093-651-1895 |
ホームページ | 到津の森公園〜市民と自然を結ぶ窓口〜 |
最後に
というわけで、今回は「ゾウがいる動物園」でくくってしまいましたが、他にも、九州はたくさんの動物園があります。また水族館と比べておどろくほど入場料が安いのも魅力。この夏は是非動物に会いに動物園へ出かけてみましょう。